イエローハットは、パナソニック製ドライブレコーダー「CA-XDR71GD」をイエローハットグループ専売品として、7月3日より全国のイエローハット店舗にて販売を開始した。
【人とくるまのテクノロジー2017名古屋】に出展した、バックミラーで国内シェアNo.1の村上開明堂がのブースレポート
クラリオンは、スマートアクセス対応カーナビゲーションの機能向上として、7月5日より新アプリ「スマート プレイス サーチ」を統括管理アプリ「スマートアクセス 4Car」に追加ラインアップする。
デンソーが開発した世界最小のステレオカメラ。そのポイントを探った
カーオーディオを良い音で聴けるか否かの分かれ目ともなる「サウンドチューニング」について、そのノウハウを多角的に解説している当コーナー。現在は、「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」というテーマでお贈りしている。
国土交通省と経済産業省は、自動ブレーキなど、高齢運転者の事故を防止する先進安全装備を搭載した「サポカー」の普及啓発ロゴを決定した。
スウェーデンに本拠を置くオートリブ(Autoliv)は7月3日、自動車安全システムの世界的リーダーであり、世界有数のサプライヤーの米国ベロダイン(Velodyne)との間で、自動運転車の重要なセンサー、「LiDAR」を商用化する契約を締結した、と発表した。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは7月1日、英国で開催中の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、『レンジローバー・ヴェラール』の新エンジン搭載車を初公開した。
ボルボ・カー・ジャパンは7月3日、『V40』などの高圧燃料ポンプに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ソニックデザインは、ニッポンレンタカー北海道と提携し、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」を搭載したスバル『レヴォーグ STIスポーツ』をレンタカーとして利用できる「いい音レンタカーキャンペーン」を7月3日から10月22日までの期間限定で実施する。