自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(742 ページ目)

【東日本大地震】GPS位置情報をつぶやく…Twitterでサービス開始 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】GPS位置情報をつぶやく…Twitterでサービス開始

サイバーズを中心としたボランティア有志は15日、Twitterのツイートと地図上の位置を組み合わせるシステム「Alive from twitter」(alive.cyberz.jp)を公開した。

【東日本大地震】アニソンや応援ソング…radiko 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】アニソンや応援ソング…radiko

TOKYO FMでは、被災地の身の回りに役立つ情報や、被災者を勇気づける番組を放送している。曲のリクエストも受け付けており、アニメソングや応援ソングが流れ、Twitterなどで話題となっている。

【東日本大地震】ガソリンスタンド情報を投稿して共有 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】ガソリンスタンド情報を投稿して共有

ガソリン価格比較サイト『gogo.gs』は14日、ガソリンスタンドの被災状況や営業内容を投稿・共有する機能を携帯とPCサイトに追加した。

【東日本大地震】電池4本が1万5000円!? 便乗値上げ業者 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】電池4本が1万5000円!? 便乗値上げ業者

Amazonマーケットプレイスにて、出店型出品者(法人店舗)がアルカリ電池を不当な価格で販売しているケースが確認できた。震災によって乾電池の需要が高まり、各地で在庫が枯渇し始めたことに便乗した値上げとみられる。

【東日本大地震】避難場所情報のリンク集 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】避難場所情報のリンク集

 NTTレゾナント(goo)では、同社の位置情報ベースのQ&Aサービス「PinQA(ピンカ)」を利用し、各地の避難場所情報を公開している。ここではそのリンクを紹介する。

【東日本大地震】交通情報のリンク集…JR、東京メトロ、都営地下鉄など 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】交通情報のリンク集…JR、東京メトロ、都営地下鉄など

JR、東京メトロ、都営地下鉄などの運行状況リンクを中心に紹介する。

【東日本大地震】炊き出し情報マップのリンク集 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】炊き出し情報マップのリンク集

 Googleマップでは、炊き出し実施場所、緊急避難場所、給水場所、携帯電話の充電可能場所などを記したマップが公開されている。

【東日本大地震】ナビタイム、鉄道運行情報を無料提供 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】ナビタイム、鉄道運行情報を無料提供

ナビタイムジャパンは、東日本大地震に対する支援として携帯端末向けナビゲーションサービス「NAVITIME」の有料機能『震災サポート機能』を、14日より期間限定で無料開放すると発表した。

【東日本大地震】計画停電の検索リンク集 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】計画停電の検索リンク集

 計画停電(輪番停電)は、状況が刻々と変わっているため、スケジュール情報の転記ではなく、比較的つながりやすい情報サイト・検索サイトへのリンクを示す。

【東日本大地震】グーグル、避難所名簿共有サービス開始 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】グーグル、避難所名簿共有サービス開始

 グーグルは14日、被災地向けに「避難所名簿共有サービス」を開始した。避難所の名簿の公開を呼びかけている。