ネイバージャパンは27日、文部科学省の発表資料に基づいた「全国放射線量マップ」を公開した。
BMWの中国合弁パートナー、華晨中国汽車の乗用車ブランド、ブリリアンス。同ブランドから、BMW『X1』にそっくりな新型車が、間もなく登場するようだ。
12月に開催される第42回東京モーターショー。同ショーに、BMWが高性能スポーツカーコンセプトを出品する可能性が出てきた。
マピオンは25日、地図情報検索サービス「マピオン」において、「トラック通行実績マップ」(www.mapion.co.jp/feature/eq2011/traffic.html)を無料公開した。
「Yahoo!きっず」は3月25日、東北地方太平洋沖地震で被災した子どもを応援する特集ウェブページ「がんばれ日本 被災した子どもたちを応援しよう」を公開した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、東日本大震災の災害対策支援として技術試験衛星VIII型「きく8号」を使って人工衛星回線を接続した。
ソフトバンクモバイルは3月23日、防犯ブザー付きケータイ「みまもりケータイ SoftBank 005Z」を3月26日より全国で発売すると発表した。
エディアはmixiアプリの新サービスとして「ボイス急便」を配信開始した。声優の音声でマイミク記念日に音声メッセージのプレゼントをするといった、新しいコミュニケーション機能を提供する。
エスキュービズムは3月24日、無料iPhoneアプリ「就活ヘルプミー!会社なび/就職活動」を発表した。
首相官邸は22日、Facebookに公式ページ「Prime Minister's Office of Japan」を開設した。