東京大学でも、先ほどから前期日程の合格発表が始まった。『東京大学新聞』のホームページでは、合格者番号の速報を公開している。
東京大学、京都大学、お茶の水大学などでは、本日3月10日に前期日程の合格発表が行われる。
東北大学ではホームページに「平成23年度東北大学一般選抜入学試験(後期日程)における携帯電話等の持ち込みに関する対応について」を掲載した。
インクリメントPは、3月9日に太平洋、三陸沖で発生した「三陸沖地震」の震源地周辺地域の道路、店舗などの情報を公開するとともに、情報を募集する。
フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンは、フィアットとアルファロメオの公式ストア『オリジナルマーチャンダイジング』を3月8日にオープンした。
米航空宇宙局NASAは7日(現地時間)、NASA所属の研究員リチャード・フーバー氏が、隕石からバクテリアのような生物の化石を発見したという旨の論文を「The Journal of Cosmology」にて掲載したことをうけ、公式な声明を発表した。
KONAMIは、PS3/Xbox360ソフト『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011』を最新のデータで遊べる「データパック」第3弾を3月15日に配信します。
ホンダは、ユーザーのカーライフを幅広くサポートする新たな会員制度「インターナビ・リンク」のサービス3月18日から開始する。
ホンダは8日、ハイブリッド車を中心に適用してきた「インターナビ・プレミアムクラブ」会員向けのリンクアップフリーを、17日に発表を予定している『フィットシャトル』以降に発売する全車種に順次、適用拡大すると発表した。
グーグル・ジャパンは7日、3Dマップモードの対応機種を増やした「モバイルGoogleマップ5.2」を発表した。