11日午後に東北地方・太平洋沖地震が発生したが、すでにネットで悪質なデマが出回っていることが確認された。
経済産業省は、11日14時46分頃、宮城県北部で発生した地震による原子力施設への影響に関する情報を、15時16分にホームページで公開した。
NTTドコモは、11日午後に宮城県北部地方で発生した地震の影響による、被災地域の人たちの安否確認の手段として、「iモード災害用伝言板サービス」の運用を開始した。
クライスラーグループの米国公式Twitterが炎上した。それはある「不適切な表現」が原因だ。
ホンダは11日、FacebookとTwitterに公式アカウントを開設したと発表した。
インクリメントPは、お出かけポータル「MapFan Web」の観光情報コンテンツ観光楽地図で『裏東海道=ルート150、ご当地グルメドライブ』を公開した。
Googleは10日、『Googleマップ』のストリートビューに広島市の「原爆ドーム」を新しく追加した。
米マイクロソフト(Microsoft)は9日(現地時間)、「Internet Explorer 9」(以下、IE9)の正式版のダウンロード提供を、米国時間(西海岸標準時)の14日21時(日本時間15日13時)に開始すると発表した。
アイケイコーポレーションは、2月の中古オートバイ買取事業の経営指標を発表した。
アウディジャパンは、アウディ販売店でのアフターサービスを紹介するショートムービーをウェブページで公開した。