ネコ・パブリッシングは、イタリアの名カーデザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ氏の作品や人物を紹介するムック「[世紀のカーデザイナー]ジョルジェット・ジウジアーロ」を2月4日に発売した。
フランスの自動車大手、シトロエンが間もなく発表する予定の新型車、『C4カクタス』。同車の画像を、海外の自動車メディアがリークしている。
トヨタ自動車が2014年3月期連結決算で、営業利益が6年ぶりに過去最高の2兆4000億円になるという見通しを発表。日立製作所も23年ぶりの営業利益が最高になる見通しを発表したことから、日経は「日本を代表する製造業の収益力が回復してきた」と取り上げている。
スバル(富士重工)が2月6日、米国で開幕するシカゴモーターショー14でワールドプレミアする新型『レガシィ』。同車の公式画像が、発表前に海外の自動車メディアによってリークされた。
4月からの消費増税を前に、新車の駆け込み需要が数字の上でも鮮明になっている。登録車は1月としては前回の消費増税を控えた1997年(33万6643台)に次ぐ17年ぶりの高水準という。
2020年の東京五輪・パラリンピックを記念した自動車用の特別ナンバープレートが、全国で発行される見通しとなったそうだ
ドイツの高級車メーカー、BMWが『3シリーズクーペ』と『3シリーズカブリオレ』の後継車として発売した『4シリーズ』。同車に間もなく、第3のバリエーションが登場するようだ。
米国を代表するスポーツカー、GMの新型シボレー『コルベット』。同車を世界のスポーツカーの代名詞的存在、ポルシェ『911』と徹底比較した映像が、ネット上で公開された。
三菱自動車が4月1日付で相川哲郎常務が社長に昇格し、益子修社長が会長に就任する人事を固めたという。きょうの日経が報じている。
乗用車メーカー8社の2013年の生産・輸出、販売実績が明らかになったが、このうち8社の全世界の生産台数は前年比2.7%増の2555万台、2年連続で最高を更新したという