アプリリアレーシングは、2014年スーパーバイク世界選手権(WSB)開幕戦を間近に控えた、豪・フィリップアイランドにて、マルコ・メランドリ(#33)、シルバン・ギュントーリ(#50)の両ライダーが駆るRSV4レーサーを世界初公開した。
大阪市住之江区のインテックス大阪で2月 14日から16日まで開催された第16回「大阪オートメッセ2014」で、ホンダブブースでは、『ヴェゼル』『N-BOX+』『N-ONE』などのカスタマイズドモデルが展示された。
リバークレインは、2014年 Webikeモータースポーツ活動の概要を発表した。
モビリティランドは、3月1日・2日に鈴鹿サーキットで開催する「2014 モータースポーツファン感謝デー」で行われる、SUPER GTデモラン、展示マシンを発表した。
3月29日・30日の2日間、富士スピードウェイでは3年ぶりとなる「2014 D1グランプリ 第1戦」が開催される。
20日、鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドとスーパーフォーミュラ(SF)のシリーズ運営団体JRPは、3月1~2日に同サーキットで開催される「2014 モータースポーツファン感謝デー」において、新型「SF14」の公開シェイクダウン&テストを実施すると発表した。
大阪トヨタは、2014シーズン用『86・D1カスタム』を展示した。
ドイツの高級車メーカー、BMWの『4シリーズクーペ』の頂点に立つ『M4クーペ』。同車をベースにしたDTM(ドイツツーリングカー選手権)マシンが、間もなく登場する。
曙ブレーキ工業と「マクラーレン メルセデス」は、技術的パートナーシップに関する契約を強化し、2014年のF1に挑戦することを発表した。
自動車専門誌「ル・ボラン」で連載中の「萩原秀輝のSSSドラテク・アカデミー」の講義内容をベースにしたドライビングスクールが2月23日、富士スピードウェイで開催される。