ポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)2014年シリーズの合同テストが3月4日・5日の両日、富士スピードウェイで開催された。
VWのドライバーであるヤリ‐マティ・ラトバラが3月6日、今季初のグラベルステージを持つラリーメキシコのシェイクダウンで、最速タイムを叩き出した。
モビリティランドは、10月5日に鈴鹿サーキットで開催される「F1日本グランプリ」で、2コーナー先のC席上段に設けるチーム・ドライバー応援席の詳細を発表した。
スズキは、3月2日に鈴鹿サーキットで開催された「2014モータースポーツファン感謝デー」で、2014年スズキMotoGPテストマシンを初公開した。
カストロールは、ランドスピードレースで地上最速記録1000mph(約1600km/h)を狙うブラッドハウンド・プロジェクトに参加すると発表した。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは3月4日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー14において、『919ハイブリッド』を初公開した。
スイスで3月4日に開幕したジュネーブモーターショー14。レクサスのブースでは、新型クーペ『RC』の高性能車、『RC F』のレーシングカーがワールドプレミアを飾っている。
富士スピードウェイでは、3月23日・24日に、SUPER GT メーカー合同テストが行われ、併せてファミリーからレースファンまで一緒に楽しめる様々なイベントが実施される。
モトクロス世界選手権 第1戦 カタールGPが3月1日、ロサイル・インターナショナル・サーキットで開催された。
横浜ゴムは3月5日、2014年のモータースポーツ活動計画を発表した。