マツダは、モスクワモーターショー14に『MX-5』(日本名:ロードスター)のレース仕様「AORI」を出展した。
9月14日から15日にかけて、“フェラーリ・レーシング・デイズ 富士 2014”が、富士スピードウェイにて開催された。
米自動車大手GMの欧州部門、オペルはモスクワモーターショー14で、『モッカ』のダカールレーサーを出展した。
世界選手権モトクロス第17戦・メキシコGPが9月14日、レオン・サーキットで開催され、マキシミリアン・ナグル(ホンダ)は、レース1で優勝。さらにレース2でも4位に入り、今大会の総合2位を獲得した。
【タイ】日本の自動車レース「スーパーGT」の第7戦がタイ東北部ブリラム市に完成したばかりのサーキット「チャーン・インターナショナル・サーキット」で10月4、5日、開催される。
MOTULと同社製潤滑油の日本総輸入販売元であるテクノイル・ジャポンは、10月10日から12日にツインリンクもてぎにて開催される「MotoGP 日本グランプリ」のタイトルスポンサー権を獲得。大会名称が「MOTUL Grand Prix of Japan」となることを発表した。
MotoGP第13戦・サンマリノGP決勝レースが9月14日、伊ミサノサーキットで開催され、バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)が昨年6月のオランダGP以来、1年3か月ぶりの勝利を飾った。
本日ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、スーパーGT500クラスの出場チーム、No39『LEXUS TEAM SARD』を
本日ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、スーパーGT300クラスの出場チーム、No9『PACIFIC DIRECTION RACING』を応援する『Pacific fairies』の6名。
9月13日、中国北京で開幕したFIA(国際自動車連盟)主催の電動フォーミュラカーレース、「フォーミュラ E」。開幕戦は首位を争う2台が、最終ラップの最終コーナーで大クラッシュという波乱の展開となった。