IRL最終戦シカゴランドの決勝が9日、行われた。ポール・トゥ・ウィンでレースを征したダリオ・フランキッティは、最終戦までもつれこんだシリーズタイトル争いにも勝利。インディ500制覇に続き、初のシリーズチャンピオンの座を獲得した。
SUPER GTの2007年第7戦「MOTEGI GT 300km RACE」が、8日・9日に栃木県ツインリンクもてぎにて開催された。GT500クラスの優勝は、今季初となる18号車「TAKATA童夢NSX」の道上龍/小暮卓史組。
ダンロップファルケンタイヤは9日、富士スピードウェイ・ドリフトコースにて『ドリフト・フェスティバル 2007』の第2回を開催した。野村謙選手や日比野哲也選手らダンロップファルケンが契約するD1トップドリフターがゲストで登場。大いに盛り上がった。
イタリアGP(9日決勝)で見事なポール・トゥ・ウィンを達成したマクラーレンのフェルナンド・アロンソがレース後喜びを語った。「完璧なグランプリだったよ。全てが正しい方向に進むのは気分がいい」。
アロンソ、ハミルトンがフロントロウに並び、マクラーレンの優勢で幕を開けたイタリアGP決勝。結局、アロンソは盤石の走りでポール・トゥ・ウィン。ハミルトンが2位と、マクラーレンが敵地イタリアで1-2フィニッシュを達成した。
2009年以降のF1日本GPは、富士スピードウェイと鈴鹿サーキットとで隔年交互開催される。富士スピードウェイと、鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドが8日、発表した。
ホンダは、HRC(ホンダ・レーシング)ワークスマシンの先進技術を投入した水冷・4ストロークエンジン搭載のモトクロス競技専用車『CRF450R』『CRF250R』の操縦安定性や出力特性など戦闘力を向上させ、2008年型モデルとして、27日から発売すると発表した。
SUPER GT(スーパーGT)は今週末の8日・9日に開催される第7戦で、ノックダウン方式の予選を初めて導入する。それに伴い公式サイトでアンケートを実施しているが、この度、携帯電話でもアンケートを実施することになった。
今週末の8日・9日は、栃木県ツインリンクもてぎにて、SUPER GT(スーパーGT)の第7戦「MOTEGI GT 300km RACE」が開催される。
ミハエル・シューマッハがスペイン国内で最も権威のある賞、アストゥリアス皇太子賞(スポーツ部門)を受賞した。