2012年シーズンのF1に、ロータス(旧ロータス・ルノーGP)から復帰を果たすキミ・ライコネン選手。同選手が、久々にF1マシンをテストした。
トヨタ自動車は24日、フランス・ポールリカールにおいて、2012年のルマン24時間耐久レースやWEC(世界耐久選手権)に参戦するマシン、「TS030ハイブリッド」を初公開した。
富士重工業とSTI(スバルテクニカインターナショナル)は、東京オートサロン12会場で2012年モータースポーツ活動の概要を発表。スバル『BRZ』で、SUPER GTシリーズGT300クラスに出場する。
英国のモーガンモーターカンパニーは16日、フランスのOAKレーシングと提携し、2012年シーズンのWEC(世界耐久選手権)に参戦すると発表した。6月には、ルマン24時間耐久レースにも出走する。
GAZOO Racingは2011年、ニュルブルクリンク4時間耐久レースに開発中の『FT86』(後の『86』)で参戦。ノーマルに近いスペックながらトラブルなく走行した。初のレースをクラス3位で完走した車両を東京オートサロン12に展示。
2012年シーズンのDTM(ドイツ・ツーリングカー・マスターズ)に、ワークス体制としては20年ぶりに復帰するBMW。そのセーフティカーも、BMWが務めることが分かった。
「これがニッポンのカスタムカーだ!!」をあおり文句に、日本最大規模のカスタムカーの祭典、TOKYO AUTO SALON 2012 with NAPAC(東京オートサロン12)が13〜15日、千葉市の幕張メッセで開催された。
欧州日産のワンオフプロジェクトとして誕生した『ジューク-R』。『ジューク』に『GT-R』のパワートレインを移植した同車が、圧倒的なパフォーマンスを見せつけた。
ポルシェジャパンと、ポルシェカレラカップジャパン(PCCJ)委員会は、「ポルシェ カレラカップ ジャパン 2012年シリーズ」の開催概要を決定した。
東京オートサロン12の屋外展示スペースでは、D1グランプリ(全日本プロドリフト選手権)デモランが行なわれた。今期からD1に復帰する谷口信輝選手(HKS)がトヨタ『86』を使用することを表明、デモランはなかったものの車両が展示された。