6月16日(現地時間)に行なわれたSUPER GT第3戦。マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで行われたGT500クラスは、ポール・トゥ・フィニッシュを決めたカルソニックIMPUL GT-R(#12)が今シーズン初勝利。
7月28日、スポーツランドSUGO(宮城県)においてSUPER GT第4戦の決勝が行われた。
7月28日、宮城県のスポーツランドSUGOにてSUPER GT第4戦の決勝戦が行われ、GT500クラスは、レース終盤の混乱を制したラルフ・ファーマンと松浦孝亮組のARTA HSV-010(#8)が今期初優勝を飾った。
2013年オーストラリアV8スーパーカーシリーズは今季8度目のイベントとなる「コーテス・ハイア・イプスウィッチ360」をクイーンズランドレースウェイで迎え、ニッサン・モータースポーツは、通算3つのトップ10リザルトをマークした。
NISMO、STI、無限、TRDの4社で構成するワークスチューニンググループは、ユーザーとともに「楽しくサーキットを走る」をテーマとした、「ワークスチューニング・サーキットデイ2013 ラウンド2」を9月21日、富士スピードウェイショートコースで開催する。
JAFは、8月3日に鈴鹿サーキットで開催される「ソーラーカーレース鈴鹿2013」の決勝レースをUstreamで生中継する。
マレーシア・セパン・インターナショナル・サーキットで開催されたSUPER GT第3戦。
ウルトジャパンは、FIAアジアパシフィック選手権(APRC)に対しウルト・プロダクトシリーズのオフィシャルスポンサーとして9月27日から29日に開催されるラリー北海道に参加する。
イタリアの自動車大手、フィアット傘下のアルファロメオが2013年9月、欧州で発売する新型スポーツカー、『4C』。同車が、世界最高峰の二輪レースの公式セーフティカーに採用されることが分かった。
マツダの米国法人、北米マツダは7月27日、新型『アテンザ』の「SKYACTIV-Dクリーンディーゼル」レーシングカーが、ディーゼル車として初めて、米国で最も有名なサーキット、インディアナポリスモータースピードウェイで勝利を挙げたと発表した。