ダカールラリー2016は1月14日、ステージ11がラ・リオハ~サン・フアンの712kmで行われた。
ダカールラリー2016も残り3日。14日のステージ11はアルゼンチンのラ・リオハからサン・ファンの間で431kmのSS(競技区間)が行われた。
ロータス正規輸入販売元のエルシーアイは、ワンメイクレース「ロータスカップ・ジャパン 2016」の開催スケジュール、車両詳細を決定。1月15日より年間エントリーの受付を開始した。
スバルテクニカインターナショナル(STI)は、東京オートサロンの会場で2016年のモータースポーツ活動の概要を発表した。「SUPER GTシリーズ」、「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」ともに総監督、ドライバーともに昨年メンバーを継続起用する。
1月15日に開幕した「東京オートサロン2016」。トヨタテクノクラフト(TRD)のブースで、SUPR GTのGT300クラスに参戦するaprの体制発表が行われ、今季から参戦する新型トヨタ『プリウスGT(ZVW50型)』のマシンがお披露目された。
トヨタGAZOOレーシングは1月15日、第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レースに小型クロスオーバー『トヨタ C-HR』をベースとした車両を始めとする3台体制で参戦すること明らかにした。
カスタムカーの祭典「東京オートサロン2016」が、1月15日に幕張メッセで開幕した。マツダは会場で、今後のモータースポーツへの取り組みを発表した。
トヨタGAZOOレーシングは、5月26日から29日にドイツで開催される第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レースに、昨年公開されたばかりの小型クロスオーバー『C-HR』を投入することを発表した。レーシングカーへと変身したC-HRのエクステリアが早くも公開されている。
トヨタGAZOOレーシングは1月15日、ドイツで5月に開催される第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レースの参戦体制を発表した。
14日、鈴鹿サーキットで4月23~24日に開催される「全日本スーパーフォーミュラ選手権」(SF)の今季開幕戦の冠スポンサーに日本特殊陶業株式会社が就き、大会名が「2016 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース」となることが発表された。