自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!
ルノー・ジャポンは、木製立体パズル「カンカンキャップス」とのコラボレーションによるスペシャルエディションを期間限定で販売する。
国内唯一のJAF公認eモータースポーツ大会「UNIZONE」が、2025年2月に開幕する。運営を担う日本eモータースポーツ機構(JeMO)は12月3日、参戦する5チームを発表した。
イタリアの高級自動車ブランド「マセラティ」のウォッチ&ジュエリーが、日本市場に初上陸する。ビヨンクールが日本総輸入代理店契約を締結し、マセラティの卓越した技術とエレガンスを体現するコレクションを日本に導入する。
世界的に有名なレーシングカーの1台、1954年製メルセデスベンツ『W 196 R』 のフォーミュラワン「ストロムリニエンレンヴァーゲン」(シャーシナンバー00009/54)が、2025年2月1日にオークションに出品される。
ヤマハ発動機は12月13日、旅行体験を向上させるための低速カートおよびグリーンスローモビリティ(以下グリスロ)を活用した観光サービスを開発し、各地で実証実験を開始したと発表した。
ノーチラス・テクノロジーズ、さくらインターネット、日本レースプロモーション(JRP)は、フォーミュラレースにおける超低遅延AIシステムの実証実験に成功したと発表した。この実験は、NEDOのプロジェクトの一環として実施された。
自動車部品大手のボッシュが、小学生向けの特別オンライン授業を12月15日に開催する。テーマは「未来のクルマ」で、子どもたちの創造力育成を目指す。
フォードモーターは、高性能モデルのフォード『マスタングGTD』が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、米国ブランドとして初めて7分を切るラップタイムを記録したと発表した。
F1の商業権を長年握り、世界的スポーツへと成長させたバーニー・エクレストン氏(94歳)が、自身が所有する歴史的なグランプリカーとF1マシンのコレクション69台を売却する。