モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,963 ページ目)

【東京ボートショー2002速報】日産『スカイライン350GT-8』をじっくりと見る 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京ボートショー2002速報】日産『スカイライン350GT-8』をじっくりと見る

ボートショーに自動車が展示されているのは再三お伝えした通りだが、東京国際ボートショー(8日−11日、東京ビッグサイト)の日産マリン・スタンドには、発表されたばかりの『スカイライン350GT-8』と『ステージアAR-X Four』が展示されていた。

【今日のプレゼント】アンケートに答えてホンダ『フィット』をゲット 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】アンケートに答えてホンダ『フィット』をゲット

「zoo-mail」では、メールマガジンの創刊を記念して、ホンダ『フィット』が1名様に当たるキャンペーンを実施している。プレゼントされるフィットは2WD(FF)の「Aタイプ」で、当選者は確定申告する必要があるとのこと。締め切りは5月31日。

有利子負債7000億円……F1の商業権を持つ巨大メディアがピンチ!? 画像
モータースポーツ/エンタメ

有利子負債7000億円……F1の商業権を持つ巨大メディアがピンチ!?

F1の商業権を有する「SLEC」を参加に持つドイツの巨大メディア「キルヒ」の経営が暗礁に乗り上げたことを欧米のメディア各社が11日に報じた。世界的な景気減速の影響を受けて広告収入が激減したことに加え、本業の有料テレビ加入者が低迷していることが原因。

アーンハート選手の死から1年、NASCARの安全基準は? 画像
モータースポーツ/エンタメ

アーンハート選手の死から1年、NASCARの安全基準は?

今年もデイトナレースの時期になったが、昨年のデイトナではアメリカの伝説的なドライバー、デイル・アーンハート選手の事故死が大きな話題となった。事故糾明委員会では、もしアーンハート選手がHANS(ヘッド・アンド・ネック・サポート)を着用していれば死亡は防げた、と発表した。しかし今でもHANSを着用している、と公言する選手は少ない。

【ルノーF1ヒストリー Part 5】1994年---セナ、イモラの悲劇 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルノーF1ヒストリー Part 5】1994年---セナ、イモラの悲劇

価格&カテゴリー別、中古車選びの必須条件とは? 画像
モータースポーツ/エンタメ

価格&カテゴリー別、中古車選びの必須条件とは?

【東京ボートショー2002速報】やあ、ボルボ『V70XCオーシャンリミテッド』だ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京ボートショー2002速報】やあ、ボルボ『V70XCオーシャンリミテッド』だ

8日から11日まで東京臨海副都心の東京ビックサイトで開かれた東京国際モーターショー。自動車メーカーやそのグループ企業の出展があったことはお伝えしたが、輸入車やインポーター(とくに商社系)でも事情は同様。

西海岸のスポコンシーン「ショーオフクラシック」 画像
モータースポーツ/エンタメ

西海岸のスポコンシーン「ショーオフクラシック」

【新聞ウォッチ】ゴーン社長「鬼の目にも涙」リストラ社員に激励の手紙 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ゴーン社長「鬼の目にも涙」リストラ社員に激励の手紙

バルセロナF1テスト、トゥルーリがダントツのトップ 画像
モータースポーツ/エンタメ

バルセロナF1テスト、トゥルーリがダントツのトップ

バルセロナでの合同テストが11日からスタート。初日はルノーのトゥルーリがトップタイムを記録した。ただ一人1分20秒台を破る好タイムを出したトゥルーリは、2位のアロウズ、ベルノルディに0.7秒差をつけるなどダントツの速さを見せていた。