自動車情報インターネットサイト「AUTO AXEL」が「PaSaTa」サービスを用いて、動画番組「theRALLY.tv」をサイト上で無料配信(掲載)している。スバル『インプレッサ』、プジョー『206』、シトロエン『クサラ』などが登場する世界ラリー選手権=WRC、その魅力的なパフォーマンスや、幻の特別映像を配信する。
フォルクスワーゲングループジャパンは今年から『ルポGTI』をベースとしたワンメイクレース“ルポ GTI カップ”シリーズを開催する。レースは「自動車登録番号標付車両によるレース開催規定」に基づいたJAF公認競技。ベース車両はアルミ製のボンネットやドアを採用して軽量化が図られた「ルポGTI」(1.6リットルDOHCエンジン、6MT、左ハンドル)を使用。
「スモールカーでスマイルになる!」/「やっぱり気になる、あの人のクルマ!!」/「NEW CAR」/「輸入車ディーラーインプレッション CITOROEN」/「メンテナンスショップガイド」/「Goo WORLD Press」/「猪苗代春風ドライブ」/「輸入車購入基礎知識」
「バイクで学校に行こう!」/「EYEがキャンパスで見つけたホットライダーズ」/「グッドツーリングでバイクライフをパワーアップ!」/「Goo Bike Street」/「週末はツーリング」/「伝説を生んだあの1台」/「ヘルメットはこれでキマリ! 春のベストチョイス」
いすゞ自動車など国内大手のトラックメーカーが増産に踏み切る。きょうの日経が各社の動向を取り上げており、ディーゼル排ガス規制の強化に伴い、買い換え需要が拡大しているため。
今回の発表会では『グランツーリスモ・ルポカップ・トレーニングバージョン』のソフトだけではなく、それを開発する現場も合わせて公開されている。大規模な倉庫を完全改装したオフィスのつくりは非常に先進的なものだ。
市販されず参戦者に限定的に貸与されるのみ、1枚ずつがシリアルナンバーを振った状態で管理され、外部に流出することはまずありえないという『グランツーリスモ(GT)・ルポカップ・トレーニングバージョン』だが、31日に行われた発表会では筑波サーキット版(5月上旬から配布)をテストプレイすることができた。
ジャストシステムでは、簡単な穴埋めクイズの回答者から抽選で1名様に東芝製HDD&DVDハイブリットビデオレコーダー『RD-XS40』が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。