17日、スペインのバレンシアにてBMWザウバーが2006年新型車発表会を開催した。500名以上のジャーナリスト及びゲストの前でベールを脱いだBMWザウバー「F1.06」。
ホンダは、2006年の2輪レース参戦体制を発表した。2006年の2輪レース活動は、ロードレース最高峰である世界選手権シリーズ「モトGP」クラスで、若手を起用した新世代チームによるチャンピオン獲得を目指す。
独占キャッチ! ホンダ新型低床軽ハイトワゴン『ゼスト』が、06年3月にデビューする。販売チャンネルの一本化で、ディーラーの生き残りをかけた競争が始まるホンダ。ゼストは、当初『ザッツ』の後継車として開発されたが、急遽新型車として投入され、販売チャンネルの景気づけを担う。
カスタムカーの祭典、東京オートサロンが13−15日に開催された。多彩なクルマに負けず劣らず魅力的なコンパニオンが千葉市・幕張メッセを彩った。主催は東京オートサロン事務局。
東京地検特捜部から証券取引法違反(風説の流布など)の容疑で強制捜査を受けたライブドア。中でも日経は、17日の日経平均株価が1万6000円を割り込んだことから、東京株式市場も「ライブドアショック」に見舞われたと伝えている。
東京臨海新都心のMEGA WEB(メガウェブ)は、チョコレートメーカーのハーシージャパンの協力のもと「Happy バレンタイン in メガウェブ06」を開催する。新型『bB』の「マッタリ」を体感する機会でもある。
世界最大規模のカスタムカーショー、東京オートサロンが13−15日に開催された。多彩なクルマに負けず劣らず華やかなコンパニオンが千葉市・幕張メッセを満たす。主催は東京オートサロン事務局。
世界最大規模のカスタムカーショー、東京オートサロンが13−15日に開催された。多彩なクルマに負けず劣らず華やかなコンパニオンが千葉市・幕張メッセを満たす。主催は東京オートサロン事務局。
新生スーパーアグリF1のセカンドドライバー候補にフォーミュラ・ニッポンの井手有治(30歳)が急浮上している。井出は今週月曜日にチームオーナーの鈴木亜久里と共にイギリスにあるチームファクトリーを訪問し、シートフィッティングを行った模様。
17日、フィオラノテストコースにてフェラーリが2006年用新型シャシーのシェイクダウンを行った。担当したミハエル・シューマッハは51ラップを走行。シェイクダウンは大きなトラブルもなく、成功に終わった模様。