モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,189 ページ目)

【東京オートサロン06】コンパニオン写真蔵…その26 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京オートサロン06】コンパニオン写真蔵…その26

カスタムカーの祭典、東京オートサロンが13−15日に開催された。多彩なクルマに負けず劣らず魅力的なコンパニオンが千葉市・幕張メッセを彩った。主催は東京オートサロン事務局。

【東京オートサロン06】コンパニオン写真蔵…その25 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京オートサロン06】コンパニオン写真蔵…その25

世界最大規模のカスタムカーショー、東京オートサロンが13−15日に開催された。多彩なクルマ負けずに劣らず華やかなコンパニオンが千葉市・幕張メッセを満たす。主催は東京オートサロン事務局。

日産 GT-Rプロト、7割だけ本当ってホント!? 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産 GT-Rプロト、7割だけ本当ってホント!?

昨年の東京モーターショーで、来年正式に市販される『GT-R』がプロトタイプとして公開された。大方の予想ではほぼこのまま登場すると思われたが、実は7割だけが本当だった。残り3割の秘密を全て明かす。「7割は社内でもよく聞く。大分イメージが変わるのでは…」とは、日産関係者の言葉だ。

マルティニがフェラーリとF1復帰 画像
モータースポーツ/エンタメ

マルティニがフェラーリとF1復帰

飲料メーカーのマルティニがスクーデリア・フェラーリと複数年スポンサー契約を締結したことを発表した。

マクラーレン MP4-21 がバルセロナでデビュー 画像
モータースポーツ/エンタメ

マクラーレン MP4-21 がバルセロナでデビュー

マクラーレンの2006年型F1マシン「MP4-21」がスペインのカタロニアサーキットでトラックデビューを果たした。マクラーレンの伝統色であるオレンジに彩られたマシンに乗りステアリングを握ったのはテストドライバーのペドロ・デラロサ。

ダイハツ エッセ、先進技術が生み出した新スタンダード 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダイハツ エッセ、先進技術が生み出した新スタンダード

05年末、ダイハツは20年ぶりにゼロから開発したエンジンを搭載した『エッセ』をデビューさせた。さりげなくオシャレなデザインは、女性ユーザーの心をとらえるか。走りのよさ、燃費のよさ、世界最高水準の低排出ガス…。ダイハツ伝統の技術の結晶たるエッセは、これからの軽自動車のあるべき姿を啓示するかのようだ。

さあ、ここから勝負が始まる! ---F1グランプリ特集通巻200号 画像
モータースポーツ/エンタメ

さあ、ここから勝負が始まる! ---F1グランプリ特集通巻200号

十人十色とはよく言ったもので、F1にかかわる多くの人々の思いもまた、捲土重来を期す者、乾坤一擲とばかりに人生を賭ける者など実にさまざま。共通するのはただ「情熱」のみ。熱い思いがちりばめられた200のメッセージ一挙公開。

次期 スカイラインクーペ、流麗ボディに目を奪われる! 画像
モータースポーツ/エンタメ

次期 スカイラインクーペ、流麗ボディに目を奪われる!

1月8日からプレスデイが始まった北米最大の自動車ショー、デトロイトモーターショーでインフィニティがやってくれた! なんと次期『スカイラインクーペ』と目される流麗なクーペを突如お披露目したのだ。なんと美しいデザインなのだろう! エクステリアはほぼこのままの姿で市販化されるという。いったいコイツは何者だ!?

変わること、そして変わらないこと…新型 エスティマ 画像
モータースポーツ/エンタメ

変わること、そして変わらないこと…新型 エスティマ

“ワンモーションフォルム”が特徴のLクラスミニバン、『エスティマ』。大ヒットした初代、新しい価値観を表現した2代目に続き、3代目となる新型にもその個性は貫かれ、更にスタイリッシュさや基本性能に磨きをかけたという。ミニバンとしての基本を見直した、新型エスティマの解説。

トヨタ、07年から米NASCARに本格参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ、07年から米NASCARに本格参戦

トヨタ自動車は23日、米国のストックカーレース「NASCAR」に2007年から『カムリ』で本格参戦すると発表した。新たに同レースの頂点である「ネクステルシリーズ」および「ブッシュシリーズ」に出場する。