ボルボカーズは、同社のチャイルド・セーフティ・プロモーションの一環として、『BABY/MUM TO BE ON BOARD』プレートを、抽選で10名にプレゼントする。
東京臨海都心にあるMEGA WEB(メガウェブ)は、5月17日から6月29日までの平日、修学旅行などでメガウェブを訪れる学生を対象に、電気自動車『e-com』の自動運転乗車体験を無料で実施中だ。
今シーズン、これまで続けてきた連続完走記録がスペインGPで途切れたトヨタチーム。だがこれまで苦戦してきた予選でのパフォーマンスが改善されてきただけに、チームも今週末のモナコGPでは入賞を意気込んでいる。
レクサス『LS600h』/『LS600hL』が発売された。5リッター車ながら、システム出力は6リッタークラスのライバル車と同等、燃費は3リッタークラス並みの好燃費を実現、などが特徴だ。今号の特集では、その先進技術を余すことなく詳報する。
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、コーンズ世田谷ショールームで5月25日−27日の3日間、「マセラティ試乗会」を開催すると発表した。
アムラックストヨタは、アムラックス東京とMEGA WEB(メガウェブ)において、5月15日から7月下旬まで、ミニバンの魅力を訴求する「トヨタミニバン 大集合」を開催中。
12日から13日まで、ヤマハのモーターサイクルデザインのあゆみを振り返った「The Art of YAMAHA Motorcycle Design」が、「東京プレミアムモーターサイクルショー2007」の特別イベントとして開催された。
奥田碩氏(トヨタ自動車取締役相談役)の後継として御手洗冨士夫氏(キヤノン会長)が日本経団連会長に就任してから丸1年。きょうの朝日と日経が「御手洗経団連」の1年間を検証している。
先週、バーニー・エクレストンがオーストラリアGPの今後についてコメント。「ナイトレースに移行しないかぎり、2010年以降の契約更新はない」と、厳しい見解を示したのを受けて、ビクトリア州政府の観光省がナイトレース開催の可能性もあることを認めた。
フォーミュラ・ニッポンの2007年第3戦は、5月20日・21日に栃木県ツインリンクもてぎにて開催された。PIAA NAKAJIMAの小暮卓史(32号車)が優勝。