ジェネオンエンタテインメントは9月7日、70年代のF1ドキュメンタリー映画『F1グランプリ 栄光の男たち』のDVDをリリースする。本作は、75年に制作され、日本国内では76年に公開された、伝説的なF1ドキュメンタリー映画。
スポーツ専門のCS放送局J SPORTSを運営するジェイ・スポーツ・ブロードキャスティングでは、WRC世界ラリー選手権の公認DVDの第1弾と第2弾を9月7日に発売する。
昨年のチャンピオンチームながら、今年は4位に甘んじているルノー。3位のBMWザウバーには倍以上のポイント差を付けられているが、シーズン終了前には何度か前に出たいとテクニカルディレクターのボブ・ベルは語る。
フォルクスワーゲングループジャパンは、2007年夏、東京・大阪・福岡の3大都市にオープンするクラブ&レストラン「ビルボードライブ(Billboard Live)」のオフィシャルスポンサーとして、各会場及びパンフレットへフォルクスワーゲン・ロゴマークの露出、開演前のCM放映などを実施する。
日本カーモデラー協会は23日、皇居に近い北の丸公園内の科学技術館にて、今年で3回目となる『クレイモデルエキシビション2007』を開催した。会場は科学技術館1階催物場で、入場料は無料。明日も開催する。
今シーズンも残り6戦。タイトル争いトップのルイス・ハミルトンから20ポイント差をつけられているフェラーリのキミ・ライコネンは奇跡の逆転を目指して全力を尽くすと語る。
エレクトロニック・アーツは、人気レースゲームシリーズの最新タイトル、『ニード・フォー・スピード プロストリート』の日本語版の発売を発表した。対応機種は、PLAYSTATION 3、Xbox 360、Wii、PlayStation 2、PlayStationPortable、PC(Windows)の6種類となっている。発売時期は今冬、価格は未定だ。
ジェネオンエンタテインメントは24日、F1グランプリの88年シーズンをまとめた3枚組DVD『F1 LEGENDS「F1 Grand Prix 1988」』をリリースする。88年といえば、セナとプロストが、マクラーレン・ホンダで16戦中15勝。
乗用車の新車登録台数が29年ぶりの低水準になるなど、国内販売の落ち込みが続いているが、きょうの東京が連載企画「2007経済夏巡業・十番勝負」の中で、「景気が回復しているのになぜ車は売れないのか」と、その理由を分析している。
BMWザウバーが2008年ドライバーズ・ラインアップを発表。今シーズンと同じ、ニック・ハイドフェルドとロバート・クビサの布陣で戦うことを明らかにした。