モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(214 ページ目)
スバル、『WRX S4』で15回目のニュルブルクリンク24時間耐久レースに挑む
スバルテクニカインターナショナルは、2024年5月30日から6月2日にかけてドイツ・ラインラント=プファルツ州アイフェル地方で開催される第52回ニュルブルクリンク24時間レースに参戦する。今回の参戦車両は『WRX S4』をベースとしたもので、2008年以来15回目の挑戦だ。
横浜で「カー消し相撲バトル」が開催、本物のスーパーカーも登場 5月18・19日
超精密スーパーカー消しゴムを販売するGGFT(代表 赤間保)は、2024年5月18日と19日に「ル・ボラン カーズ・ミート 2024横浜」赤レンガパーク区画にて、「カー消し相撲バトル2024春エキシビジョン」を開催します。
トヨタの電動シャトルはヴァレオの48V技術を搭載…2024年パリオリンピックで走行へ
ヴァレオは5月16日、「2024年パリオリンピック」で使用されるトヨタの電動シャトル「APM」に、ヴァレオの48V 「eAccess」技術が搭載された、と発表した。この技術は、2020年東京オリンピックで初めて導入され、選手や関係者の移動を安全かつ効率的にサポートした。
スバルがスーパー耐久参戦の新型車を公開…4ドアセダンに水平対向ターボエンジン
スバルは5月15日、ENEOSスーパー耐久シリーズに参戦予定の新型車両を公開した。新型車両は4ドアセダンで、レース用にチューンした水平対向ターボエンジンを搭載している。また、駆動方式にはスバルが磨き上げてきたシンメトリカルAWDを採用している。
「三種の神器」は衰退か、自動車プラモデルは老舗が奮闘…第62回 静岡ホビーショー
かつてプラモデルと言えば、自動車、船、飛行機が三種の神器的な存在感を示していたものだが、今ではその様相は様変わりしている。
トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着車両でFIAワールド・バハ・カップへの参戦を発表
トーヨータイヤが5月15日、オフロードラリーシリーズFIAワールド・バハ・カップの第2戦と第6戦に「OPEN COUNTRY」装着車両でのスポット参戦を発表した。
[15秒でわかる]ホンダクラッシクミーティング…昭和の名車が勢ぞろい
4月28日、埼玉県朝霞市の朝霞の森で「ホンダクラシックミーティング」が開催され、昭和時代のホンダ車やバイクが集結しました。
ボッシュ、602馬力ツインターボの水素エンジン車を開発…ルマンでデモ走行へ
ボッシュは6月、水素エンジン搭載のデモンストレーター車両、リジェ『JS2 RH2』をルマン24時間耐久レースで初公開し、デモ走行を行う。ボッシュが5月13日に発表した。
ヒョンデの高級車ブランド「ジェネシス」、新型車を発表へ…グッドウッド2024
ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは、7月に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、新型車を初公開する。ジェネシスが5月13日に発表した。
「ビンテージカーフェスティバル in 豊橋」に柴田自動車が出展予定
柴田自動車は、5月19日にとよはし産業人材育成センターで開催される「ビンテージカーフェスティバル in 豊橋」に出展する。
