1月25日、東京都江東区の青海臨時駐車場特設会場で、毎年恒例となっているクラシックカーの賀詞交換会、JCCAニューイヤーミーティングが開催された。主催は日本クラシックカー協会(JCCA)。
首都圏の高速道路で利用した入口から目的地の出口に向かう際、複数のルートがある場合、支払う通行料は路線に関係なく最も安い経路の料金が採用されることになるという。
ホンダの主力車種のひとつ、『アコード』。同車が欧州市場において、販売を終了することが分かった。
1月25日、東京都江東区の青海臨時駐車場特設会場で、毎年恒例となっているクラシックカーの賀詞交換会、JCCAニューイヤーミーティングが開催された。主催は日本クラシックカー協会(JCCA)。
オートバックスセブンは、フランチャイズ加盟店契約を結ぶMYコミュニケーションズ、キノシタ、ヒノデと合同で、2月7日・8日の2日間、ツインメッセ静岡で「おクルマ大商談会」を開催する。
F1世界選手権に参戦するロータスF1チームは26日、2015年の新型マシン『E23 ハイブリッド』の画像を公開した。
ホンダは、年間5戦の開催が予定されている「2015熱気球ホンダグランプリ」に特別協賛する。
新型『プリウス』が控えるトヨタ、『LF-C2』や『LX』が登場するレクサス、『NSX』や『シビック タイプR』が待つホンダ、そしていよいよいよいよデビューするマツダ『ロードスター』など、2015年から2016年までに登場するニューモデルを網羅する。
三菱『ランサーエボリューションX ファイナルエディション』が、5月に1000代限定で発売されるとのスクープ。最高出力330ps、最大トルク45.0kgmを発揮する2リットルターボエンジンを搭載し、価格は400万円強と報じられている。
1月25日に開催されたJCCAニューイヤーミーティング。今年のコンクールデレガンス(テーマカー)はトヨタで、グランプリには1972年式のカローラレビンが選ばれた。