モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,227 ページ目)

【スーパーフォーミュラ 第1戦】中嶋一貴、新シーズン初戦を完勝で飾る…「内容としては100点」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーフォーミュラ 第1戦】中嶋一貴、新シーズン初戦を完勝で飾る…「内容としては100点」

全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)開幕戦の決勝レースが23日、鈴鹿サーキットで行なわれ、ポールポジション発進の中嶋一貴が全周回首位の完勝でシーズン初戦を制した。2位は山本尚貴、3位には国本雄資が入り、5位までをチャンピオン経験者が独占している。

11月に鈴鹿でデモレース実施の「マスターズ・ヒストリックF1」…将来的にはシリーズ戦開催も視野 画像
モータースポーツ/エンタメ

11月に鈴鹿でデモレース実施の「マスターズ・ヒストリックF1」…将来的にはシリーズ戦開催も視野

23日、鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは今年11月に同サーキットにてデモレース開催が決定している「FIAマスターズ・ヒストリックF1選手権」のオーガナイザー側との共同会見を実施。将来的にはシリーズ戦の開催も視野に入れたい意向等が語られている。

いすゞ乗用車80年の歴史…徳川幕府の造船所がルーツ? 三樹書房 画像
モータースポーツ/エンタメ

いすゞ乗用車80年の歴史…徳川幕府の造船所がルーツ? 三樹書房

いすゞ自動車が1992年に、メイン事業をトラック等の商用車の生産にシフトするという経営判断を下すまで、いすゞの乗用車は日本のモータリゼーションを黎明期から歩んできた。

日本のスポーツカーの歴史は フェアレディ の歴史? 三樹書房 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本のスポーツカーの歴史は フェアレディ の歴史? 三樹書房

『ダットサン/ニッサン フェアレディ』
日本初のスポーツカーの系譜 1931~1970
著者:当摩節夫
発行:三樹書房
価格:3800円+税
ISBN978-4-89522-665-3

【全日本ロードレース 第2戦】中須賀、唯一の2分5秒台で貫禄のポールポジション 画像
モータースポーツ/エンタメ

【全日本ロードレース 第2戦】中須賀、唯一の2分5秒台で貫禄のポールポジション

2017年のJSB1000クラスの開幕戦となる「MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦」の公式予選が22日、鈴鹿サーキットで行われ、中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が2分05秒616で他を圧倒しポールポジションを獲得した。

【スーパーフォーミュラ 第1戦】日本人王者4人の僅差接戦を制し、中嶋一貴がポールポジション獲得 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーフォーミュラ 第1戦】日本人王者4人の僅差接戦を制し、中嶋一貴がポールポジション獲得

全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)開幕戦の公式予選が22日、鈴鹿サーキットで行なわれ、2012&14年チャンピオンの中嶋一貴がポールポジションを獲得した。予選は4位までを王座獲得経験のある日本人選手が僅差で占める結果となっている。

「車のフリーマーケット×車乗り放題」…車のCtoCサービスを体感 画像
モータースポーツ/エンタメ

「車のフリーマーケット×車乗り放題」…車のCtoCサービスを体感

個人間売買プラットフォームの「Ancar」と個人間カーシェアサービスの「Anyca」が、「車のフリーマーケット×車乗り放題」を共同開催した。

紳士淑女が集まりクラシックカーを楽しむ…マロニエランin日光2017 画像
モータースポーツ/エンタメ

紳士淑女が集まりクラシックカーを楽しむ…マロニエランin日光2017

4月22日から23日にかけて開催される、クラシックカーイベントの“マロニエランin日光2017”がスタートした。主催はマロニエラン実行委員会。

スーパーカーにふれる! キッズメカニック体験…みらいスクールと東京自動車大学校 7月2日 画像
モータースポーツ/エンタメ

スーパーカーにふれる! キッズメカニック体験…みらいスクールと東京自動車大学校 7月2日

 みらいスクールが運営する、親子向け本物体験プラットフォーム「Gifte!(ギフテ)」は、東京自動車大学校と共同企画した「スーパーカーにふれる!キッズメカニック体験」を7月2日に開催。4月21日に申込み受付を開始した。

「土日は地球と遊ぼうぜ」…三菱自動車、週末探検家プロジェクトを開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

「土日は地球と遊ぼうぜ」…三菱自動車、週末探検家プロジェクトを開始

三菱自動車は、好奇心や探求心を持つ行動派を応援する「週末探検家」プロジェクトを開始、4月21日にスペシャルサイトをプレオープンした。