モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,223 ページ目)

【鈴鹿8耐】名門チーム阪神ライディングスクールからは柳川明が参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】名門チーム阪神ライディングスクールからは柳川明が参戦

7月30日に決勝レースを迎える“コカ・コーラ”鈴鹿8耐。この大会にスポットエントリーするためには前年大会での一定の成績が必要で、これに満たないチームは8耐トライアウトを通過する必要がある。

【鈴鹿8耐】BMW、S1000RRで参戦のプライベートチームを公式サポート 画像
モーターサイクル

【鈴鹿8耐】BMW、S1000RRで参戦のプライベートチームを公式サポート

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、鈴鹿8時間耐久レースに参戦する「BMW Motorrad 39チーム」を2017年から3年間、オフィシャルスポンサーとして支援すると発表した。

逆バンジーや胸キュンVR、ハウステンボスの人気アトラクションが東京渋谷に登場 6月24日から 画像
モータースポーツ/エンタメ

逆バンジーや胸キュンVR、ハウステンボスの人気アトラクションが東京渋谷に登場 6月24日から

ハウステンボスは、園内のVRアトラクションを紹介する場外イベント「SHIBUYA VR LAND」を東京で初展開する。

【新聞ウォッチ】欠陥エアバッグで経営難のタカタ、週明けの6月26日にも民事再生法申請へ 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】欠陥エアバッグで経営難のタカタ、週明けの6月26日にも民事再生法申請へ

経営難に直面しているタカタtが、週明けの6月26日にも東京地裁に民事再生法の適用を申請する方針を固め、自動車メーカーとの資金繰り支援などについての最終調整に入ったという。

ミシュランガイド掲載店の味を体感できるフードフェス、国内初開催 8月17~20日 画像
モータースポーツ/エンタメ

ミシュランガイド掲載店の味を体感できるフードフェス、国内初開催 8月17~20日

日本ミシュランタイヤは、8月17日から20日まで横浜赤レンガ倉庫で開催される「ミシュランガイド・フードフェスティバル2017 in 横浜」を特別後援すると発表した。

【鈴鹿8耐】ホンダ、参戦体制を発表…新型CBR1000RR SP2 でタイトル奪還ヘ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】ホンダ、参戦体制を発表…新型CBR1000RR SP2 でタイトル奪還ヘ

7月30日に決勝レースが行われる「2016-2017 FIM世界耐久選手権シリーズ(EWC)最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会」に参戦する主なホンダチームの体制が決定した。各主要チームは新型「CBR1000RR SP2」で参戦し、タイトル奪還を目指す。

国際エンジンオブザイヤー、フェラーリ 488 の3.9リットルツインターボに栄冠…2年連続 画像
モータースポーツ/エンタメ

国際エンジンオブザイヤー、フェラーリ 488 の3.9リットルツインターボに栄冠…2年連続

英国のUKIPメディア&イベント社は6月21日、「インターナショナルエンジンオブザイヤー2017」を発表した。フェラーリ『488 GTB』『488スパイダー』の3.9リットルV8ツインターボが、2年連続で栄冠を手にしている。

FIA、史上初のドリフト世界一決定戦開催を発表 9月30日・10月1日 お台場 画像
モータースポーツ/エンタメ

FIA、史上初のドリフト世界一決定戦開催を発表 9月30日・10月1日 お台場

FIA(国際自動車連盟)は、史上初となるドリフト世界一決定戦「FIAインターコンチネンタル ドリフティングカップ」を9月30日、10月1日に東京・お台場で開催することを決定した。

【鈴鹿8耐】野左根はYART Yamaha Official EWC Teamから参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】野左根はYART Yamaha Official EWC Teamから参戦

2016-2017EWC(世界耐久選手権)の第2戦フランス・ルマン24時間からYART Yamaha Official EWC Teamの一員として参戦を開始した野左根航汰。全日本JSB1000では、今年からYAMAHA FACTORY RACING TEAMに移籍してファクトリーライダーとなった。

【新聞ウォッチ】ホンダ狭山工場のウィルス感染 身代金要求の「ランサムウエア」、1000台分の生産に遅れ 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】ホンダ狭山工場のウィルス感染 身代金要求の「ランサムウエア」、1000台分の生産に遅れ

ホンダがサイバー攻撃を受けたのは世界各地の工場で、6月18日の夕方に工場内の一部のパソコンが、5月に欧州など世界で多発した復旧のために身代金を要求する”ランサムウエア”と呼ばれるコンピューターウイルスに感染したという。