クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部 presented by レスポンス』のユーザーが、“クルマLOVE!”な専門家と話題の新型車にスペシャル試乗!
大学生や専門学生などが製作した独自フォーミュラカーの走行性能や製作コンセプトを競う「学生フォーミュラ」。今人気を集めるこのイベントには多数のメーカーやサプライヤーがブースを構える。中でも新たな取り組みが満載で注目を集めていたのがヤマハ発動機だ。
ヤマハ発動機は「Dynamic Art Project」by YAMAHA MOTORとして、新進気鋭のデニムアパレルブランドTOM WORKSとのコラボレーションを発表。人気の125ccネオレトロバイク『XSR125』をベースにしたアートオブジェを製作。さらにコラボレーションアイテムも発売する。
フォルクスワーゲンは、映画『ヴェノム:ザ・ラストダンス』(日本で11月1日公開予定)に、電気ミニバン『ID. Buzz』の高性能モデル「GTX」が起用されると発表した。
10月26日27日の2日間、岡山国際サーキット(岡山県美作市)で開催されたスーパー耐久シリーズ第6戦。
鈴木サミット実行委員会は11月17日、和歌山県海南市内で「第8回鈴木サミット」を開催する。海南市は鈴木姓の発祥の地だとされる。スズキの二輪・四輪で来場した人へのステッカーの配布など、全国の鈴木さんのために企画が用意されている。
光岡自動車は10月28日、11月2日と3日に愛知県名古屋市のポートメッセなごや第3展示館で開催される「WELLNESS WORLD NAGOYA」において、『ビュート・ストーリー』を特別展示すると発表した。
ホンダは10月28日、モータースポーツファンへの感謝を伝えるイベント「Honda Racing 2024 Season Finale(ホンダ・レーシング 2024シーズンフィナーレ)」を、12月14~15日、「Hondaウエルカムプラザ青山」(東京都港区)で開催すると発表した。
ランチアは10月25日、新型ラリーカー『イプシロン Rally 4 HF』の受注を開始した。現地ベース価格は7万4500ユーロで、ステランティス・モータースポーツ・レーシングショップを通じて世界中で注文が可能となっている。
ヒョンデとトヨタは10月27日、韓国の龍仁スピードウェイにおいて、初の「Hyundai N x TOYOTA GAZOO Racing Festival」を開催した。