メルセデスベンツは6月6日、ドイツのメルセデス博物館において、「国際メルセデスAMGモータースポーツeRacingコンペティション」の予選を開始した、と発表した。
ホンダ・レーシング(HRC)は、MotoGPクラスに参戦するホルヘ・ロレンソ選手と2019年からの2年契約に基本合意し、レプソルホンダから参戦すると発表した。
ホンダは6月6日、イタリアで開幕したトリノモーターショー2018において、2019年後半に欧州で市販予定の『アーバンEVコンセプト』が、「ベストコンセプトカー賞」を受賞した、と発表した。
6月5日、MotoGPで4度の戴冠歴を誇るマルク・マルケスが、自身初とされるF1ドライブに挑戦した。
「会社に宿る膿を出し尽くすことが喫緊の課題である」。新たな不正が発覚したSUBARU(スバル)の吉永泰之社長はこう述べて、今後はCEO(最高経営責任者)を返上し、代表権のない会長として、昭和の時代のままの社内風土の改革に専念するという。
エヌビディア(NVIDIA)は6月4日、台湾で開催した 「GPUテクノロジーカンファレンス」において、VR(仮想現実)を使って、人間をミニチュア自動車の車内にテレポートするデモンストレーションを行ったと発表した。
日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)の協力を得て、2018年度「8月2日はオートパーツの日・プレゼントキャンペーン」を7月1日から8月31日の2か月間にわたり実施する。
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは6月4日、『ミラージュ』がオートモーティブサイエンスグループ(ASG)の調査において、「ベストエコノミーパフォーマンスカー」、「ベスト5オールアラウンドパフォーマンス」の2賞を獲得した、と発表した。
『ベストカー』6月26日号
発行:講談社ビーシー、講談社
価格:本体352円+税=380円
鈴鹿サーキットは6月30日・7月1日の2日間、アジア地域の様々なレースを一度に楽しむことができる「鈴鹿 レース オブ アジア 2018」を開催する。