ホンダ『NSX』専門店のルートKS(三重県鈴鹿市)は10月17日、一人のNSXファンが歴代NSXを鈴鹿サーキットで走らせるという、一風変わった走行会を行った。
11月18~19日に鈴鹿サーキットで開催されるヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2017」に、和製F1マシン「Kojima KE007」が登場する。
鈴鹿サーキットは、11月18日・19日に開催するヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2017」にて、子ども向けイベント「レジェンド オブ フォーミュラ1 マスターズ グリッドキッズ」を実施する。
SUPER GT最終戦がツインリンクもてぎで開催された。イベント広場で毎戦多くのメーカーがブースを展開しいる中で、SUBARU(スバル)とSTIは新商品を出展していた。
SUPER GT 第8戦(シーズン最終戦)が行われたツインリンクもてぎ。12日の決勝レースの直前に航空自衛隊の誇るF-2戦闘機が華麗なウエルカムフライトを披露した。
11月11日から12日にかけて、24回目を迎えた“2017マセラティデイ”が八ヶ岳高原ロッジ(長野県南佐久郡)を基点に開催された。主催はマセラティクラブオブジャパン。
英国のスポーツカーメーカー、ケータハム(ケーターハム)は11月9日、1957年に誕生した「SEVEN」(セブン)シリーズのデビュー60周年を記念して、ドーナツターンの世界記録に挑戦し、これを達成したと発表した。
11月11~12日栃木県もてぎ市のツインリンクもてぎにて、SUPER GT第8戦MOTEGI GT GRAND FINALが開幕。1997年に開場したツインリンクもてぎの20周年と、同じ1997年に立ち上がったARTAプロジェクトの記念トークショーが行われた。
日産自動車は11月9日、新型『リーフ』がCES 2018のベストオブイノベーション賞を受賞した、と発表した。
タミヤは、「ホビーのおまつり」をコンセプトとしたイベント「タミヤフェア2017」を11月18日・19日の2日間、ツインメッセ静岡(静岡市)にて開催する。