11月25日から26日にかけて“バルケッタ・ミーティング”が、中伊豆ワイナリーシャトーT.S(静岡県伊豆市)にて開催された。主催はClub della Barchetta。
NHK名古屋放送局は、愛知発地域ドラマ「真夜中のスーパーカー」の来春放送に先立ち、関連プロジェクトとして、イメージイラストのぬり絵募集を開始した。
日産自動車とニスモ、オーテックジャパンは廃盤となってしまったパーツを「NISMOヘリテージパーツ」として発売することを発表しており、その商品群をニスモフェスティバル(26日)に展示した。
22日に発表されたばかりの日産『セレナNISMO』。ニスモフェスティバル(26日)のイベント広場にも4台展示され、大いに注目を浴びていた。
今回で20回目を数えるニスモフェスティバルが、快晴の富士スピードウェイで開催された。2万8000人のファンが、現代のマシンと歴史を作ったヘリテージマシンとの共演に声援を送った。
11月25日から26日にかけて、「バルケッタ・ミーティング」が中伊豆ワイナリーシャトーT.S(静岡県伊豆市)を基点に開催されている。主催はClub della Barchetta。
スポーツカーカルチャーを体感できる野外イベント『SHIBUYA SPORTS CAR FES 2017』(シブヤスポーツカーフェス2017)が24~25日の2日間、代々木公園けやき並木(東京都渋谷区)で開催される。
秋の代々木公園で何を感じる? TOYOTA GAZOO Racingの脇阪寿一アンバサダーが「東京・渋谷の若者が楽しんでいることが全国に広がる。車を、渋谷の若者が憧れる対象にしよう」と語った。
日産自動車は、11月25日から2018年1月8日までの期間、日産グローバル本社ギャラリーにて「冬休みファミリーイベント」を開催する。
東京湾アクアラインおよび海ほたるパーキングエリアでは、12月17日に開通・開業20周年記念イベントを開催するとともに、12月からアクアブリッジのLED照明をアクアブルーに彩る。