モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(267 ページ目)
 
    ベントレーの新型PHV、バイオ燃料と再生可能エネルギーでアイスランドの733kmを横断
◆アイスランド横断中のCO2排出量を45%削減
◆2.9リットルV6ツインターボ+モーターで最大出力544ps
◆3種類の「Eモード」が切り替え可能
 
    パブリカからフェラーリまで希少車が集結…昭和平成クラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生
埼玉県羽生市にある農林公園”キヤッセ羽生”で10月30日、昭和平成クラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生が行われ、貴重な名車やオーナーが長年乗ってきたシングルナンバー車など約150台が集まった。
 
    幻のラリーカーをレストアせよ、「蘇れ!思い出の名車」最新作放送開始
ドキュメンタリー専門チャンネルのナショナルジオグラフィックは、思い入れのある車を廃車寸前状態から蘇らせるドキュメンタリーシリーズの最新作「カー・SOS 蘇れ!思い出の名車9」を11月5日22時より日本初放送する。
 
    車と遊びの総合展示会「ビークルスタイル」開催決定 2022年4月に愛知で
VEHICLE STYLE 実行委員会は、2022年4月16日・17日の2日間、 AICHI SKY EXPO 愛知県国際展示場の屋内外の会場を使った、クルマ・オートバイと遊びの総合展示会「MOTOR FUN FESTA:VEHICLE STYLE(モーターファンフェスタ・ビークルスタイル)」を開催する。
 
    マツダ RX-7 を3ローターに換装、1000馬力に…SEMA 2021で発表へ
トーヨータイヤ(Toyo Tires)の米国部門は、11月2日に米国で開幕するSEMAショー2021において、マツダ『RX-7』のカスタマイズカーを初公開する。
 
    バイク 鉄道 クルマ好きは今、大阪・舞洲に注目! 温度差ありすぎな穴場スポット
2025年大阪・関西万博の会場として注目を集めている人工島、夢洲(ゆめしま)。そのすぐ南側に浮かぶもうひとつの人工島、舞洲(まいしま)に今、バイク好き・クルマ好き、そして鉄道好きが“上陸”して、大はしゃぎしたり、静かに妄想したり……。
 
    凍った湖で「アイスタクシー」、メルセデスAMGが開催へ…最強のAクラスも用意
◆広さ33万7000平方m以上の凍った湖の上が舞台
◆メルセデスAMGの高性能モデルを用意
◆「S」バージョンは2.0ターボで最大出力421hp
◆滑りやすい路面で有効な「スリッパリー」モード
 
    クルマと遊びの総合展示会「ビークルスタイル」2022年春開催決定…愛知県国際展示場
ビークルスタイル実行委員会は、2022年4月16日・17日の2日間、愛知県国際展示場(愛知県常滑市)で、クルマ・オートバイと遊びの総合展示会「モーターファンフェスタ:ビークルスタイル」を開催すると発表。出展者の募集を開始した。
 
    マニアック?! 懐かしの名車210台が集結…カーフェスティバルin川島町
埼玉県川島町役場の駐車場で10月24日、カーフェスティバルin川島町が開催され、爽やかな秋晴れの下に昭和平成のマニアックなオールドカー約210台が集まった。
 
    ウド鈴木も登場…トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルを開催
第32回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルが24日、愛知県長久手市のトヨタ博物館と愛・地球博記念公園で開催され、約100台のクラシックカーたちが公道をパレード。愛・地球博記念公園では車両の展示やイベントが開催された。

