モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(269 ページ目)
 
    全日本カーラッピング選手権、初開催 11月4-6日
日本カーラッピング協会は、11月4日から6日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「サイン&ディスプレイショウ2021」にて、第1回「全日本カーラッピング選手権2021」を行うと発表した。
 
    ホンダ『CR-V』の兄貴分『パスポート』、米ラリーに参戦…2022年型のタフさを証明
◆現行型は2019年2月に16年ぶりに車名復活
◆3.5リットルV6エンジン+電子制御4WD「i-VTM4」
◆ラリー参戦車両は軽量化と安全性の強化を実施
◆駆動系やサスペンションに変更を加えることなく完走
 
    トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバル、ライブ配信 10月24日
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、「第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を10月24日、愛・地球博記念公園(同市)で開催。イベントの様子を「GAZOO」の公式YouTubeチャンネルでライブ配信する。
 
    モリタ、電動資機材搬送車や簡易型止水板など展示…危機管理産業展2021
モリタは、10月20日から22日に、東京ビッグサイトで開催される「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2021」に、土砂災害・水害・被災者生活支援に関わる製品を展示する。
 
    【CEATEC 2021】完全オンラインで明日開幕、314社/団体が最新テクノロジーを披露
電子情報技術産業協会(JEITA)は、10月19日から22日まで「CEATEC 2021 ONLINE」を開催する。2年連続で完全オンライン開催となる今年は会期終了後もオンデマンドで11月30日まで配信する。
 
    40台以上が集結、東北最大級のキャンピングカーフェア開催…10月23-24日開催
東北キャンピングカーフェア2021実行委員会は、「第2回 東北キャンピングカーフェア2021」を10月23日・24日の2日間、グランディ・21 宮城県総合運動公園(宮城県・利府町)で開催する。
 
    痛車400台が大阪・万博公園に集結、コスプレ撮影もOK 10月31日
痛車天国プロジェクト(八重洲出版内)は、痛車の祭典「EXPO痛車天国2021」を10月31日に万博記念公園お祭り広場(大阪府吹田市)で開催する。
 
    観光バス? キャンピングカー? いえモーターホームです…アソモビ2021
アソモビ会場で巨大な観光バスのようなクルマを発見した。海外にはトラックやバスをベースとした大型キャンピングカーがあるが、これもその一種かと思って聞いてみた。
 
    【アソモビ2021】遊べるモビリティ:キャンピングカーや電動キックボードが集結 10月16日開幕
「アソビ×モビリティ」をテーマにした総合イベント「アソモビ2021 in Saitama」が10月16・17日の2日間、さいたまスーパーアリーナで初開催される。
![レクサス、小型オフロード車『ROV』提案…水素エンジン駆動[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1679554.jpg) 
    レクサス、小型オフロード車『ROV』提案…水素エンジン駆動[動画]
レクサスは10月14日、新型『LX』のワールドプレミアに合わせて、オフロード専用のコンセプトモデル、レクサス『ROV』(Lexus ROV)を初公開した。

