モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(1,497 ページ目)

【クリスマスプレゼント】横浜のお勧めスポットは日産『ウイングロード』で 画像
モータースポーツ/エンタメ

【クリスマスプレゼント】横浜のお勧めスポットは日産『ウイングロード』で

FMヨコハマでは、横浜周辺でのクリスマスお勧めスポットを紹介するキャンペーンを実施しているが、街からのリポートに使用している新型『ウイングロード』を応募者の中から1名様にプレゼントする。締め切りは12月24日。

北原照久プレミアムコレクション展---ヤナセ銀座スクエア 画像
モータースポーツ/エンタメ

北原照久プレミアムコレクション展---ヤナセ銀座スクエア

ヤナセは、メルセデスベンツのインフォメーションセンターのヤナセ銀座スクエアで、「北原照久プレミアムコレクション展」を開催すると発表した。

【東京国際消防防災展写真蔵】トヨタの高規格救急車『ハイメディック』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京国際消防防災展写真蔵】トヨタの高規格救急車『ハイメディック』

トヨタの高規格救急車『ハイメディック』は、すでに生産が中止されている初代『グランビア』をベースとしたクルマだ。今もこのタイプで作られているというが、今後は他車をベースにしたものに代わっていくのかもしれない。

【今日のプレゼント】簡単なアンケートに答えて『iPod』の20GBモデルを 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】簡単なアンケートに答えて『iPod』の20GBモデルを

IRIコマース&テクノロジー「レスポンス」編集部では、簡単なアンケートの回答者の中から抽選で1名様にアップル『iPod』の20GBモデルをプレゼントするキャンペーンを実施している。締め切りは12月21日の24時。

【東京国際消防防災展写真蔵】30m級はしごを装備---モリタ『MHII Max.』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京国際消防防災展写真蔵】30m級はしごを装備---モリタ『MHII Max.』

モリタ『MHII Max.』は30m級のはしごを装備した最新型のはしご車。日野『プロフィア』と同タイプの超低PM排出ディーゼルエンジン(PM85%低減・四ツ星仕様)を採用し、消防車としては初の四ツ星認定を受けている。

ポルシェ『911カレラ4Sカブリオレ』…「世界で最も美しいオープンカー」受賞 画像
モータースポーツ/エンタメ

ポルシェ『911カレラ4Sカブリオレ』…「世界で最も美しいオープンカー」受賞

ポルシェAGは、ポルシェ『911カレラ4Sカブリオレ』がワールド・モースト・ビューティフル・オートモービルの「世界で最も美しいオープンカー賞」を受賞したと発表した。

ホンダのライダー&ドライバーを迎え「2&4 in X'mas」 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダのライダー&ドライバーを迎え「2&4 in X'mas」

HONDAは、今年二輪、四輪のレース界で活躍したHONDAのライダー、ドライバーと一緒に楽しいひと時を過ごそうという企画「2&4 in X'mas」を開催する。

【DRIVING EXPERIENCE 2003 part7】感心・感動しきりの参加者コメント 画像
モータースポーツ/エンタメ

【DRIVING EXPERIENCE 2003 part7】感心・感動しきりの参加者コメント

限られた時間ではあるものの、普段はユーザーが立ち入ることのできないテストコースで『スカイライン・クーペ』の魅力をとことん味わうことになった人たちの感想を聞いてみた。

【DRIVING EXPERIENCE 2003 part6】日産車のすべてを知る加藤博義テストドライバー 画像
モータースポーツ/エンタメ

【DRIVING EXPERIENCE 2003 part6】日産車のすべてを知る加藤博義テストドライバー

今回のイベントが行われる直前、厚生労働省は今年度の「現代の名工」にテストドライバーの加藤博義さん(第一車両開発本部・車両評価実験部 車両運動性能実験グループ)を選出した。加藤さんは栃木工場のテストコースで毎日のようにクルマを走らせ、新型車の評価を行っている。そしてこの「FELL THE SKYLINE DRIVING EXPERIENCE 2003」を企画したスタッフの1人でもある。

【DRIVING EXPERIENCE 2003 part5】限界域での『スカイライン』を体験 画像
モータースポーツ/エンタメ

【DRIVING EXPERIENCE 2003 part5】限界域での『スカイライン』を体験

プロのテクニックで『スカイライン・クーペ』の限界能力を引き出してみるというのが同乗体験。「高速限界走行体験」と「スキッドパッド限界走行体験」の2メニューが用意されていた。