小学館「テレビサライ」では、創刊1周年を記念し、総額1200万円相当のプレゼントが当たるプレゼントキャンペーンを実施している。クルマだけではなく、プラズマテレビやHDDレコーダーなど各種賞品がラインナップされている。締め切りは10月23日。
川崎ラ・チッタ・デラでは、簡単な穴埋めクイズの回答者の中から抽選で1名様にマツダ『デミオ・スターダストピンク』を1名様にプレゼントする「ビバーチェ・オープン記念プレゼントキャンペーン」を実施している。締め切りは10月12日。
世界文化社では、雑誌「Begin」の創刊16周年を記念し、簡単な穴埋めクイズの回答者から抽選で1名様にダイハツ『コペン』が当たる「Begin創刊16周年プレゼント」を実施している。締め切りは10月15日。
スバル『フォレスター』は、イギリスのキャンピングカー雑誌『Caravan Club』が主催する、もっとも優れたキャンピングカーの牽引車(Tow Car)を讃える「Tow Car of The Year 2004」を受賞した。
「ドライバーの皆さんに点検の重要性をPRします」——国土交通省は10月を「自動車点検整備推進強化月間」に設定。プロモーションの一環として女優の菊川怜さんを隊長に起用した「点検PR隊」の結団式を開いた。
当たるくじメールでは、登録者の中から抽選で1名様に『セグウェイ』が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。様々なイベントで見かける機会も多くなり、そろそろ見慣れてきた感もするが、次世代の乗り物はいかがだろうか。締め切りは12月31日。
すでに実用化の一歩手前まで到達したと言われるモバイル放送。放送衛星から発信される2.6GHz帯の電波をキャッチする専用の受信端末があれば、家庭内はもちろん、移動中の車内でも番組視聴が楽しめるというもの。
アクディアでは、応募者の中から抽選で1名様にホンダの新型『ライフ』が当たる「プレゼントギンザキャンペーン」を実施している。クルマの他にはグアムor韓国旅行が20名様、DVDプレーヤーが50名様に当たるという。締め切りは10月15日。
トヨタ自動車は、10月2日から15日まで、ジャカルタ、ハノイ、バンコクなど6都市で北東ドイツフィルハーモニー管弦楽団を招いてコンサートツアーを開催する。
東京モーターショーの開幕直前となる10月20・21日の2日間、世界の自動車業界トップを集めた「2003東京国際自動車会議」が都内ホテルで開催される。日米欧の自動車メーカーの首脳が、グローバル化する自動車産業について、討議・講演する。