太陽石油では、応募者の中から抽選で1名様にダイハツ『コペン』が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。賞品となるコペンについては、車体色やトランスミッション(MT/AT)については当選者が選べるようになっている。締め切りは8月31日の23時。
23日(土)に梅田スカイビル(大阪市北区)タワーウエストの3Fステラホールで、ノスタルジーにこだわったフリーマーケット「第13回ノスタルジックマーケット」が開催される。クルマ関連では古いプラモデルやブリキ玩具、ミニカーなどの出品が期待できる。
日本産業デザイン振興会は今月28日から30日までの3日間、東京ビッグサイトで『グッドデザインプレゼンテーション2003』を開催する。29日午後には2003年度グッドデザイン賞にノミネートされた乗用車のデザインに関したプレゼンテーションが行われる。
世界の大手自動車メーカー首脳によるグローバルミーティングが、第37回東京モーターショーの開催を機に、10月22日に東京で開かれることになった。昨年9月にパリで開催して以来2回目となるもので、技術基準のハーモナイゼーション推進などが話し合われる予定だ。
第9回世界陸上選手権2003年パリ大会(8月23日〜31日)のマラソン競技の先導車に、トヨタ自動車の新型『プリウス』が起用されることになった。プリウスは日本では9月1日に発表・発売されるが、これに先立ち、TV放映などを通じて世界の陸上ファンにアピールする。
マツダでは今秋にデビューする新型車『アクセラ』をフランスで試乗する「TRY&JUDGEキャンペーン」の参加者を募集している。抽選で10組20名様を招待するもので、フランスのシャモニー地区と、パリ地区で各1回ずつ行われる。締め切りは9月7日。
マツダでは応募者の中から抽選で1名様に『ファミリア・Sワゴン』をプレゼントする「Get! アクティブギアWチャンスキャンペーン」を実施している。『アクセラ』登場を控え、モデル末期となったクルマだが、それだけに狙い目だ。締め切りは8月25日。
SRIグループの住友ゴム工業は、ダンロップタイヤを通じて販売している「デジタイヤ」スタッドレス『GRASPIC DS-2』の新しいテレビコマーシャルに歌手・上原多香子を起用し、北海道を皮切りに順次各地で放送する。
オートギャラリー事務局では8日から10日までの3日間、臨海副都心にある東京ビッグサイトで『オートギャラリー東京2003』が開催され。イベントの華、コンパニオンも大半のブースにおり、カメラ小僧による突発的な撮影会状態が発生するため、人の流れが一時的に停滞する場合があった。
この夏、ひとつの記録が樹立された。「クルマで1日で訪れた国の数」がそれで、新記録は12カ国。ジャーナリストのサイモン・ヘプティンストールと写真家のエイドリアン・シェラットがBMW『745i』に乗り、所要19時間40分で達成した。