eJAF MATEでは、応募者の中から抽選で10名様にタカタ製チャイルドシート『ミリブ6000』をモニタープレゼントするキャンペーンを実施している。従来の1/10の力で装着を可能とすることを最大の特長とするシートだ。締め切りは8月19日。
日光サーキット(栃木県日光市)とカーショップの賀集自動車(埼玉県上尾市)がタイアップして7月26日(土)に夏祭りを開催する。日光サーキットで開催されているさまざまな競技を集めたお祭りで、レースクイーンの撮影会なども予定している。フリーマーケットへの出店も募集中。
8月、ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)でホンダの二足歩行ロボット『ASIMO』(アシモ)に会える。各施設のロビーでアシモが来場者を出迎え、手振りを物真似したり簡単な質問にも答えてくれるほか、一緒にゲームをして遊べる。また世界中でのアシモの活躍の様子を映像で紹介。
オートバックスのアンテナショップ・青山autobaX(東京都港区)では、8月8日(金)〜9月7日(日)までミシュランの看板キャラクター「ビバンダム」の関連商品を集めた「Vive le bib!〜ビバンダムの歴史展〜」を開催する。
日本旅行のWebサイト『旅ぷらざ』では、100万円分の愛車購入資金などが当たる際とオープン記念キャンペーンを実施している。20歳以上で自動車運転免許を取得している方のみが応募対象となる。締め切りは8月31日。
企画展「−乗り物のちから−うごけ! エンジン」が広島市交通科学館(広島県広島市)で9月15日まで開催されている(現在開催中)。ふだんあまり目にすることのないこの精密機械のしくみについて解説する。模型エンジンを実際に動かす「うごけ! エンジン」、「新型ロータリーエンジンの分解・組み立てショー」などのイベントも。
アルパインでは同社メールマガジンの購読登録でインダッシュ7型モニター内蔵のDVDプレイヤー『IVA-D900J』を11月までの間、毎月1名様にプレゼントするキャンペーンを実施している。ただし、応募は1人1回に限られるので注意。締め切りは毎月18日。
今年は国内でバス事業が始まってから100周年……日本バス協会と、傘下の都道府県バス協会は記念式典やシンポジウムなど様々な周年記念行事を開く予定だ。日本で最初のバス交通は、明治36年9月20日に京都市内(堀川中立売〜祇園)で蒸気自動車を改良した6人乗りのバスという。
ナンバー付きの車両で気軽に楽しめるモータースポーツがジムカーナ。ライセンス不要で誰でも参加できるOME事務局主催の走行会が8月8日(金)に筑波サーキット(茨城県結城郡)で開催される。
筑波サーキット(茨城県結城郡)で8月30日に開催される自転車耐久レース「全日本12時間耐久サイクリングinつくば」。主催者の日本サイクリング協会ではこのレースの出場者を募集している。