心揺さぶるコンパニオン写真蔵、お送りします。あっ、このアングルは危ないんじゃないか……? チューニングカー、カスタムカーのモーターショー、「東京オートサロン」は14−16日、千葉県千葉市の幕張メッセで開催。
心揺さぶるコンパニオン写真蔵、ぶんぶんぶうーんと、お送りします。チューニングカー、カスタムカーのモーターショー、「東京オートサロン」は14−16日、千葉県千葉市の幕張メッセで開催。
東京オートサロンのテーマは「チューニングにかける情熱、心揺さぶるカスタマイズを」。心揺さぶるコンパニオン写真蔵をもっと、もっと、もっと、お送りします。
ジャガーなどが設立した、非営利団体の「ジャガーF1チーム・イン・スクールズ」(Jaguar F1 Team in Schools)は、未来のエンジニアを育成するための大会「Jaguar F1 Team in Schools CAD/CAM Designe Challenge」を主催。
TEPIA(財団法人機械記念事業財団)では、開催中の「e-ライフ展--生活産業の新技術--」のテーマゾーン・コンセプト展示を「e-カーライフ」として、1月14日(金)よりPart IIを開幕する。
全国ネットワークでクルマの買い取りと販売を行なう、ガリバーインターナショナルは、同社運営のWEBサイト「221616.com」において、クルマ乗り換えおよび車検を迎える方を支援する「クルマ生活サポートキャンペーン」を開始した。
トヨタ自動車は、メセナ(芸術文化支援)活動の一環として、シンポジウム「トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 愛知」を1月30日、愛知芸術文化センターで開催する。
デトロイトモーターショーの一般公開に先立つプレス会見で、アメリカの自動車ジャーナリストが選ぶ「カー・オブ・ジ・イヤー」(COTY、カーオブザイヤー)が発表された。下馬評ではクライスラー『300C』が有力だった。
東京・池袋のアムラックス東京では1月18日(火)から2月13日まで(日)まで、「ケロロ軍曹 お遊び大作戦 in アムラックス」を開催する。人気アニメキャラクター「ケロロ軍曹」率いるケロロ小隊がアムラックスで大はしゃぎする。
ロサンゼルスの「セグワオ」社(http://www.segwow.com/)が、2輪車『セグウェイ』を使った観光ツアーサービスを開始。ツアー料金は89ドルからで、30分間のセグウェイ操縦講義付き。