日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する第25回2004-2005日本カー・オブ・ザ・イヤーは11日、ホンダ『レジェンド』をイヤーカー(大賞)に決定した。輸入車にあたる次点のVW『ゴルフ』/『ゴルフトゥーラン』は2004-2005インポート・カー・オブ・ザ・イヤーとして選出された。
三菱自動車は、欧州生産の5ドアコンパクトカーの『コルト』が、ドイツの「ゴールデン・ステアリングホイール賞」のクラス1で最優秀賞を受賞したと発表した。
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する第25回2004-2005日本カー・オブ・ザ・イヤーは11日、ホンダ『レジェンド』を大賞にを決定した。次点はVW『ゴルフ』/『ゴルフトゥーラン』。
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する第25回2004-2005日本カー・オブ・ザ・イヤーは11日、「モーストファン」「ベストバリュー」「モーストアドバンスドテクノロジー」の“3賞”を決定した。
千葉市の幕張メッセで「第38回東京モーターショー−働くくるまと福祉車両−」が2日から7日まで開催された。もちろんコンパニオンもショーに花を添えた。N記者は二の腕にドキンとするそうですが、貴兄は?
トヨタ自動車は、社会貢献活動「トヨタ・子どもとアーティストの出会いin愛知」の第2回ワークショップを、愛知県一宮市立神山小学校の3年生の授業の一環として実施する。
スタンレーワークスジャパン・マックツールズディビジョンは、今年最後のツールボックスプロモーションとなる『TOOL BOXES' SELECTION 2004 FINAL』を開始した。
オートバックスセブンは、『2005年版オートバックスオリジナルイラストカレンダー』を合計100名にプレゼントする。
最終日の7日には5万7000人が来場した東京モーターショー。午後になっても観客が減ることはなく、むしろ増える傾向にあったようだが、お目当ては各ブースで行われたエンディング。
スバルブースのファイナルステージは、会期中に参加したナレーターやコンパニオンの紹介から始まった。ステージ上に展示された『R1』の横に一人ずつ立ち、挨拶をしていく。お祭り騒ぎとは無縁ともいえる、さわやかな印象を与える演出だった。