情報・システム研究機構国立極地研究所と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、南極観測船「しらせ」の昭和基地沖への接岸に向けて最適な航路を選択するため、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)を活用することで合意し、観測を開始した。
イタリアの高級ヨットメーカーであるフェレッティ・グループは、フェレッティ『カスタムライン 108』を2015年の夏にデビューさせると発表した。
三井造船は、エタン燃料焚きの電子制御式ガスインジェクションディーゼルエンジン「ME-GI-Ethane」を、世界で初めて受注したと発表した。
JTBは、クルーズ事業を強化する一環として、関西国際空港発のクルーズ商品「関西空港から行くJTBクルーズ」を販売すると発表した。
国土交通省は、第6回「コンテナ運搬船安全対策検討委員会」を開催し、2013年6月に折損した、商船三井の事故船と同型船に見られた船底座屈のシミュレーションによる再現を行うことを決めた。
JTBは、JTB首都圏がクルーズ専門店「JTBクルーズ銀座本店」をオープンしたと発表した。
国土交通省は12月3日、輸出入コンテナの鉄道輸送を促進するための具体策を検討する調査会を設置すると発表した。12月5日の13時から第1回会合を開く。
ヤンマーホールディングスが発表した2014年9月中間期連結決算は、経常利益が前年同期比20.0%減の202億円と減益となった。
日本クルーズ客船は、外航クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」の2015年度上期(2015年4月~2016年1月)クルーズスケジュールを発表した。
マップル・オンは、Android向けアプリ「海釣図 for au」を、12月4日より「auスマートパス」にて提供を開始した。