鉄道 テクノロジーニュース記事一覧(80 ページ目)

JR九州が在来線特急料金を値上げへ…ネット発売の割引切符は据置き 2022年4月1日乗車分から 画像
鉄道

JR九州が在来線特急料金を値上げへ…ネット発売の割引切符は据置き 2022年4月1日乗車分から

JR九州は8月3日、在来線の特急料金を2022年4月1日乗車分から改定すると発表した。

アテンダント感染で休止の新幹線グランクラスは8月6日に再開…北海道新幹線の建設現場にも感染者 画像
鉄道

アテンダント感染で休止の新幹線グランクラスは8月6日に再開…北海道新幹線の建設現場にも感染者

JR北海道、JR東日本、JR西日本は8月3日、新幹線グランクラスの飲料・軽食を伴なうサービスを8月6日に再開すると発表した。

京急も空港線で再生可能エネルギーによる運行へ…全線で年間約4.3%のCO2を削減 8月から 画像
鉄道

京急も空港線で再生可能エネルギーによる運行へ…全線で年間約4.3%のCO2を削減 8月から

京浜急行電鉄(京急)は8月2日、東京都大田区内の京急蒲田駅と羽田空港第1・第2ターミナル駅を結ぶ空港線で、8月から再生可能エネルギーによる電力での運行を開始すると発表した。

名古屋城でも走らせることは可能---河村名古屋市長が古典SLの動態保存へ強い意欲 画像
鉄道

名古屋城でも走らせることは可能---河村名古屋市長が古典SLの動態保存へ強い意欲

名古屋市の河村たかし市長は8月2日に開かれた会見で、同市が保有する2400形蒸気機関車2412号機の動態展示について、記者の質問に答えた。

最果ての根室本線厚床~根室間で車内販売が復活…販売用ワゴンも登場 8月5日から 画像
鉄道

最果ての根室本線厚床~根室間で車内販売が復活…販売用ワゴンも登場 8月5日から

JR北海道は8月2日、根室本線(花咲線)厚床~根室間で8月5日から車内販売を実施すると発表した。

JR九州へ並行在来線の維持を求めたい…赤羽国交相が西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間の整備で佐賀県へ歩み寄る 画像
鉄道

JR九州へ並行在来線の維持を求めたい…赤羽国交相が西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間の整備で佐賀県へ歩み寄る

赤羽一嘉国土交通大臣は7月30日に開かれた定例会見で、西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間のフル規格整備問題について記者の質問に答えた。

大雨被害で部分運休が続く小湊鐡道、10月中旬頃の全線再開を目指す 画像
鉄道

大雨被害で部分運休が続く小湊鐡道、10月中旬頃の全線再開を目指す

7月3日の大雨で被災した千葉県の小湊鐵道はこのほど、10月中旬頃の全線再開を目指すことを明らかにした。

JR東日本が9月30日限りで高額オレンジカードを廃止 画像
鉄道

JR東日本が9月30日限りで高額オレンジカードを廃止

JR東日本は7月29日、同社が発売した高額オレンジカードを9月30日限りで廃止すると発表した。

いよいよベールを脱ぐ北陸新幹線福井駅…8月5-7日には駅名標を取付け 画像
鉄道

いよいよベールを脱ぐ北陸新幹線福井駅…8月5-7日には駅名標を取付け

2020年10月に新築工事に着手し、現在、屋根や外壁の工事が進められている北陸新幹線福井駅だが、8月にはそのガラス張りの外観が姿を現すことになった。

太平洋側の銚電と日本海側のトキ鉄が姉妹提携…相互誘客などで地域鉄道をアピール 画像
鉄道

太平洋側の銚電と日本海側のトキ鉄が姉妹提携…相互誘客などで地域鉄道をアピール

千葉県の銚子電気鉄道(銚電)と新潟県のえちごトキめき鉄道(トキ鉄)は7月30日、姉妹鉄道提携を結んだと発表した。

    先頭 << 前 < 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 80 of 407