鉄道 テクノロジーニュース記事一覧(32 ページ目)

2022年度のグッドデザイン賞に阪急と東京・京都の地下鉄…荷物輸送や買い物列車も評価 画像
鉄道

2022年度のグッドデザイン賞に阪急と東京・京都の地下鉄…荷物輸送や買い物列車も評価

公益財団法人日本デザイン振興会が選定する2022年度のグッドデザイン賞に10月7日、阪急電鉄(阪急)の「阪急電車のデザイン」とJR東日本グループの「はこビュン」が選ばれた。

長崎電気軌道に改善指示…上り勾配でブレーキが効かず、後続電車と衝突 画像
鉄道

長崎電気軌道に改善指示…上り勾配でブレーキが効かず、後続電車と衝突

国土交通省九州運輸局は10月7日、長崎県の長崎電気軌道に対して改善指示を行なったことを明らかにした。

奥羽本線鷹ノ巣-大館間の再開は10月7日…当初予定より1日早く 画像
鉄道

奥羽本線鷹ノ巣-大館間の再開は10月7日…当初予定より1日早く

JR東日本秋田支社は10月5日、奥羽本線鷹ノ巣~大館間を10月7日始発から再開すると発表した。

事業費が膨らむ北海道新幹線札幌延伸…新たな対応を迫られるトンネル工事 画像
鉄道

事業費が膨らむ北海道新幹線札幌延伸…新たな対応を迫られるトンネル工事

斉藤鉄夫国土交通大臣は10月3日に開かれた定例会見で、事業費の高騰が懸念されている北海道新幹線の延伸工事について記者の質問に答えた。

北海道初の振子式気動車が定期ラストラン…キハ281系の特急『北斗』 9月30日 画像
鉄道

北海道初の振子式気動車が定期ラストラン…キハ281系の特急『北斗』 9月30日

JR北海道が初めて開発した振子式車両であるキハ281系特急型気動車が9月30日、定期列車としてのラストランを迎えた。

橋梁倒壊の磐越西線喜多方-山都間の復旧…2023年春頃を見込む 画像
鉄道

橋梁倒壊の磐越西線喜多方-山都間の復旧…2023年春頃を見込む

JR東日本仙台支社、新潟支社は9月29日、8月の大雨により運行を見合わせている磐越西線喜多方~山都間の再開を2023年春頃に見込んでいることを明らかにした。

PASMOがGoogle Payに対応…Android端末でもアプリ不要で利用可に 9月28日から 画像
鉄道

PASMOがGoogle Payに対応…Android端末でもアプリ不要で利用可に 9月28日から

PASMO協議会は9月28日、Goole PayによるPASMOの利用を開始したと発表した。

JR東日本の旧型客車に青塗色…ぶどう色から変更のスハフ42 2234 10月から運用 画像
鉄道

JR東日本の旧型客車に青塗色…ぶどう色から変更のスハフ42 2234 10月から運用

JR東日本高崎支社は9月26日、同支社所属のスハフ42形客車2234号(スハフ42 2234)をぶどう色から青色へ変更したと発表した。

一番列車に人気が集まった西九州新幹線…初日は全体で1万4300人が利用 画像
鉄道

一番列車に人気が集まった西九州新幹線…初日は全体で1万4300人が利用

JR九州は9月26日、西九州新幹線の9月23~25日における利用状況を公表した。

熊本電鉄菊池線の末端部を線路移設…終点・御代志駅は有人化 10月10日 画像
鉄道

熊本電鉄菊池線の末端部を線路移設…終点・御代志駅は有人化 10月10日

熊本県の熊本電気鉄道(熊本電鉄)は9月26日、菊池線熊本高専前~御代志(みよし)間の線路を10月10日に移設すると発表した。

    先頭 << 前 < 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 32 of 407
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム