鉄道ニュース記事一覧(152 ページ目)

所要時間は初代『はつかり』並の12時間…国鉄特急色のE653系が上野-青森間を走破 9月11・12日 画像
鉄道

所要時間は初代『はつかり』並の12時間…国鉄特急色のE653系が上野-青森間を走破 9月11・12日

JR東日本仙台支社とびゅうトラベルサービスは7月21日、「東北本線130周年号」を9月11・12日に運行すると発表した。

釜石線と磐越東線が大雨で運行見合せ、呉線は始発から全線再開 7月21日の鉄道運休情報 画像
鉄道

釜石線と磐越東線が大雨で運行見合せ、呉線は始発から全線再開 7月21日の鉄道運休情報

東北地方大雨の影響で、岩手県内の釜石線花巻~釜石間全線と、福島県内の磐越東線小野新町(おのにいまち)~三春間で運行を見合わせている。

E4系クッキーにオリジナル弁当…2階建て新幹線のラストランを食で盛り上げる 画像
鉄道

E4系クッキーにオリジナル弁当…2階建て新幹線のラストランを食で盛り上げる

10月1日に定期列車としてのラストランを迎えるJR東日本の2階建て新幹線E4系にちなんだフード類がこの夏、相次いで発売される。

【夏休み】トキ鉄に国鉄型の夜行急行…ロングシートも利用可能 画像
鉄道

【夏休み】トキ鉄に国鉄型の夜行急行…ロングシートも利用可能

新潟県のえちごトキめき鉄道(トキ鉄)は7月19日、413・455系電車による夜行急行を8月7・14日発で運行すると発表した。

衝撃!! 和歌山市内の鉄道物件をめぐる…6時間65kmドライブ、絶景グルメ付き[フォトレポート] 画像
自動車 ビジネス

衝撃!! 和歌山市内の鉄道物件をめぐる…6時間65kmドライブ、絶景グルメ付き[フォトレポート]

大阪駅からJR阪和線を行く紀州路快速で1時間半、南海なんば駅から特急サザンで1時間、大阪市内から阪神高速4号湾岸線でクルマで1時間……。すぐ西側に淡路島をのぞむ、和歌山県和歌山市街。いま海水浴客などでにぎわうこのエリアは、“鉄分”も豊富だった。

渋谷駅山手線ホーム島式化へ第一歩…52時間におよぶ運休で線路移設 10月22日終電から 画像
鉄道

渋谷駅山手線ホーム島式化へ第一歩…52時間におよぶ運休で線路移設 10月22日終電から

JR東日本東京支社は7月19日、渋谷駅(東京都渋谷区)の山手線内回り線ホーム拡幅に伴なう線路切換工事を、10月22日金曜の終電後から10月25日月曜の初電まで実施すると発表した。

海沿い行く列車の運転士を守れ、京都丹後鉄道でサングラス 7月21日から 画像
鉄道

海沿い行く列車の運転士を守れ、京都丹後鉄道でサングラス 7月21日から

海沿いを走る列車の運転士の身体的負担を軽減したい……。そんな思いから、京都丹後鉄道が運転士のツールとしてサングラスを7月21日から導入する。

スーパーな『はつかり』が旧東北本線にリバイバル…全区間3セクを走行 9月4日運行 画像
鉄道

スーパーな『はつかり』が旧東北本線にリバイバル…全区間3セクを走行 9月4日運行

JR東日本盛岡支社、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道は7月19日、東北新幹線八戸開業まで盛岡~青森間で運行されていた特急『スーパーはつかり』を9月4日にリバイバル運行すると発表した。

東京メトロ上場へ東京都と連携、北陸新幹線延伸の環境アセスは難航 国交相会見 画像
鉄道

東京メトロ上場へ東京都と連携、北陸新幹線延伸の環境アセスは難航 国交相会見

赤羽一嘉国土交通大臣は7月16日に開かれた定例会見で、7月15日に交通政策審議会から受けた答申「東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等について」(第371号答申)に関して記者の質問に答えた。

高輪築堤の一部を佐賀県へ移築か?…鉄道創業の立役者・大隈重信にあやかる 画像
鉄道

高輪築堤の一部を佐賀県へ移築か?…鉄道創業の立役者・大隈重信にあやかる

佐賀県の山口祥義知事は7月16日に開かれた定例会見で、高輪築堤の一部を佐賀県に移築したい意向を示したことについて記者の質問に答えた。

    先頭 << 前 < 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 …160 …170 ・・・> 次 >> 末尾
Page 152 of 1,277