鉄道 企業動向ニュース記事一覧(169 ページ目)

只見線会津川口-只見間の復旧は2022年度上半期の見込みに…第6只見川橋梁の地質が想定よりも悪く 画像
鉄道

只見線会津川口-只見間の復旧は2022年度上半期の見込みに…第6只見川橋梁の地質が想定よりも悪く

JR東日本仙台支社は8月26日、只見線会津川口~只見間27.6kmの復旧工事完了を2022年度上半期に見込んでいることを明らかにした。

九州新幹線による宅配便荷物の輸送を検討へ…佐川急便とJR九州が協業に合意 画像
鉄道

九州新幹線による宅配便荷物の輸送を検討へ…佐川急便とJR九州が協業に合意

佐川急便とJR九州は8月26日、宅配便荷物を九州新幹線で輸送する貨客混載事業の協業について基本的に合意したと発表した。

鉄道とバスによる「伊予鉄MaaS」アプリ 四国で初めて 画像
自動車 ビジネス

鉄道とバスによる「伊予鉄MaaS」アプリ 四国で初めて

ジョルダンは8月25日、「乗換案内」アプリで伊予鉄MaaS(モビリティアズアサービス)を開始したと発表した。サービスは四国初の鉄道とバスを活用した本格的なMaaSの取り組みとなる。

くま川鉄道と肥薩おれんじ鉄道が復旧資金を募集…ネット募金を活用 令和2年7月豪雨 画像
鉄道

くま川鉄道と肥薩おれんじ鉄道が復旧資金を募集…ネット募金を活用 令和2年7月豪雨

令和2年7月豪雨により甚大な被害を受けた九州のくま川鉄道(人吉温泉~湯前)と肥薩おれんじ鉄道(八代~川内)が、 Yahoo! JAPANネット募金を通じ大雨災害復旧応援募金を受け付けている。

東急が全駅へ抗ウイルス・抗菌加工…利用者が触れる箇所が対象 10月上中旬の完了を目指す 画像
鉄道

東急が全駅へ抗ウイルス・抗菌加工…利用者が触れる箇所が対象 10月上中旬の完了を目指す

東急電鉄(東急)は8月25日、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として、全駅の構内にも抗ウイルス・抗菌加工を実施すると発表した。

煉瓦アーチの高架線路下に『日比谷OKUROJI』開業…当初は30店舗 9月10日、有楽町-新橋間 画像
鉄道

煉瓦アーチの高架線路下に『日比谷OKUROJI』開業…当初は30店舗 9月10日、有楽町-新橋間

JR東日本東京支社とジェイアール東日本都市開発は8月24日、新型コロナウイルスの感染拡大により開業が遅れていた有楽町~新橋間の煉瓦アーチ高架橋下商業施設『日比谷OKUROJI(ヒビヤ オクロジ)』(OKUROJI)を、9月10日11時に開業させると発表した。

渋谷駅西口の新歩行者デッキ、供用開始は9月26日…旧東急百貨店がいよいよ解体へ 画像
鉄道

渋谷駅西口の新歩行者デッキ、供用開始は9月26日…旧東急百貨店がいよいよ解体へ

東急、JR東日本、東京地下鉄(東京メトロ)、道玄坂一丁目駅前地区市街地再開発組合、東急不動産の5者は8月21日、渋谷駅西口の新たな「歩行者デッキ」を9月26日から供用開始すると発表した。

西武が全線1日乗車券…閉園する『としまえん』を惜別 8月28日発売 画像
鉄道

西武が全線1日乗車券…閉園する『としまえん』を惜別 8月28日発売

西武鉄道(西武)は、8月28日から「ありがとう!としまえん」記念乗車券を発売する。

兵庫県のローカル鉄道に交換設備が完成…北条鉄道、国の補助とふるさと納税で設置 9月1日から運用 画像
鉄道

兵庫県のローカル鉄道に交換設備が完成…北条鉄道、国の補助とふるさと納税で設置 9月1日から運用

兵庫県の粟生(あお)駅(小野市)と、北条町駅(加西市)を結ぶ北条線を運営する北条鉄道は8月20日、加西市内の法華口(ほっけぐち)駅に交換設備が完成したことを明らかにした。

東成田駅の旧スカイライナー用ホームに3100形が出現…京成電車今昔ツアー 8月29日 画像
鉄道

東成田駅の旧スカイライナー用ホームに3100形が出現…京成電車今昔ツアー 8月29日

京成トラベルサービスは8月29日、「京成電車 今昔ツアー」を開催する。

    先頭 << 前 < 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 …170 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 169 of 1,006