2015年10月の鉄道 企業動向ニュース記事一覧(4 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
三菱電機、ポーランド鉄道車両用品メーカーと提携…欧州の交通システム事業を強化 画像
鉄道

三菱電機、ポーランド鉄道車両用品メーカーと提携…欧州の交通システム事業を強化

三菱電機は、ポーランドの鉄道車両用電機品メーカーであるメドコムに資本参加することで合意したと発表した。

JR西日本、無線制御システムの走行試験を公開…京都~園部間で 画像
鉄道

JR西日本、無線制御システムの走行試験を公開…京都~園部間で

JR西日本は10月15日、同社が開発を進めている無線を使った列車制御システムの走行試験を報道陣に公開した。同社の試験車両「U@tech」が山陰本線の京都~園部間を往復し、無線で速度制限や緊急停止などの情報を受信しながら走る試験を行った。

三菱重工、「MHIレポート2015」を発行…飛行試験前の「MRJ」特集を掲載 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、「MHIレポート2015」を発行…飛行試験前の「MRJ」特集を掲載

三菱重工業は、統合レポート「MHIレポート2015」を発行した。

北越急行、車両基地で「CHO」イベント…運転体験も実施 画像
鉄道

北越急行、車両基地で「CHO」イベント…運転体験も実施

六日町(新潟県南魚沼市~犀潟(上越市)間59.5kmのほくほく線を運営する北越急行は10月25日、六日町車両基地(六日町駅から徒歩1分)の一般公開イベント「ほくほく線“CHO”感謝祭」を実施する。開催時間は10時から15時まで。

JR東日本、京葉線全線開業25周年でラッピング車…11月2日から 画像
鉄道

JR東日本、京葉線全線開業25周年でラッピング車…11月2日から

JR東日本千葉支社は10月13日、京葉線の全線開業25周年にあわせ、ラッピング列車を運行すると発表した。

JR東日本、東北本線の鹿島台駅を橋上化…11月8日から 画像
鉄道

JR東日本、東北本線の鹿島台駅を橋上化…11月8日から

JR東日本仙台支社は10月14日、東北本線鹿島台駅(宮城県大崎市)の橋上駅舎を11月8日から供用開始すると発表した。同時に整備が進められていた東西自由通路の使用も開始する。

【新聞ウォッチ】独VWを嘲笑えない、東洋ゴムの懲りない不正 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】独VWを嘲笑えない、東洋ゴムの懲りない不正

これまでも、断熱パネルや建物の免震装置で不正が発覚した東洋ゴムが、こんどは、鉄道車両や船のエンジン振動などを小さくする「防振ゴム」という装置でも、検査データの改ざんなどの不正を行っていたという。

京阪電鉄、大津線で車両基地公開イベント…11月3日 画像
鉄道

京阪電鉄、大津線で車両基地公開イベント…11月3日

京阪電気鉄道は11月3日、大津線系統の石山坂本線近江神宮前駅に隣接する錦織車庫(大津市)で、「大津線感謝祭2015」を開催する。開催時間は10時から15時(入場は14時30分)まで。

Yahoo!乗換案内、新iPhoneの「3D Touch」に対応…4機能をプレスで呼び出し 画像
自動車 テクノロジー

Yahoo!乗換案内、新iPhoneの「3D Touch」に対応…4機能をプレスで呼び出し

 ヤフーは13日、路線情報アプリ「Yahoo!乗換案内」が、iPhone 6s/6s Plusの新機能「3D Touch」に対応したことを発表した。

東洋ゴム、一般産業用防振ゴム部品でも不正が発覚 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、一般産業用防振ゴム部品でも不正が発覚

東洋ゴム工業は、免震ゴム問題を受けて実施している再発防止策取り組みの中で、コンプライアンスの観点から問題と見られる事案が発生したと発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
Page 4 of 8