2015年7月の鉄道 企業動向ニュース記事一覧(9 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 …10 ・・・> 次
相鉄、車椅子利用者向けの代行タクシー運転…いずみ中央~ゆめが丘間 画像
鉄道

相鉄、車椅子利用者向けの代行タクシー運転…いずみ中央~ゆめが丘間

相模鉄道(相鉄)は7月28日から、いずみ野線のいずみ中央駅(横浜市泉区)でエレベーターの更新工事を実施する。

叡山電鉄がICカード導入、来年3月に 画像
鉄道

叡山電鉄がICカード導入、来年3月に

叡山電鉄(京都市左京区)は7月8日、ICカードシステムを2016年3月に導入すると発表した。現在導入されているスルッとKANSAI対応の共通磁気カードは、ICカードの導入に先立ち発売・利用を終了する。

秋田内陸縦貫鉄道、子供向けの車両基地公開イベント…8月15・16日 画像
鉄道

秋田内陸縦貫鉄道、子供向けの車両基地公開イベント…8月15・16日

秋田内陸縦貫鉄道は8月15・16日の2日間、阿仁合駅(秋田県北秋田市)に隣接する車両基地で「夏休み・子ども車両基地まつり」を開催する。開催時間は各日11時30分から13時まで。

JR西日本宮島フェリー、「国鉄型」老朽化で新船建造…11月就航へ 画像
鉄道

JR西日本宮島フェリー、「国鉄型」老朽化で新船建造…11月就航へ

JR宮島航路を運営するJR西日本宮島フェリーはこのほど、2006年建造の「みやじま丸」に次ぐ新船を導入すると発表した。11月上旬に就航する。

JR東日本、釜石駅で『SL銀河』けん引機の公開イベント…7月19日 画像
鉄道

JR東日本、釜石駅で『SL銀河』けん引機の公開イベント…7月19日

JR東日本盛岡支社は7月19日、釜石線のSL列車『SL銀河』けん引機のC58形蒸気機関車(C58 239)を見学できる「『SL銀河』機関車釜石一般公開」を、釜石駅(岩手県釜石市)構内で開催する。開催時間は9時30分から13時まで。

東海道・山陽新幹線、車内防犯カメラを増設へ…N700A・N700系 画像
鉄道

東海道・山陽新幹線、車内防犯カメラを増設へ…N700A・N700系

JR東海とJR西日本の2社は7月6日、デッキ部に防犯カメラを設置している東海道・山陽新幹線のN700A・N700系電車について、カメラを増やすと発表した。

JR西日本など北陸3社、「能登ふるさと博」にあわせフリー切符発売 画像
鉄道

JR西日本など北陸3社、「能登ふるさと博」にあわせフリー切符発売

JR西日本・IRいしかわ鉄道・のと鉄道の3社はこのほど、能登半島の4市5町全域を会場としたイベント「能登ふるさと博」の開催にあわせ、能登エリアの鉄道路線を利用できる「能登ふるさと博フリーきっぷ」の発売を始めた。

東京オリンピックの空港アクセス鉄道「現状で対応可能」…太田国交相 画像
鉄道

東京オリンピックの空港アクセス鉄道「現状で対応可能」…太田国交相

太田昭宏国土交通大臣は7月3日、東京オリンピック(2020年)開催時の首都圏空港アクセス鉄道について「輸送力に余裕があり、大会時の輸送需要に対応可能だ」との考えを示した。

【夏休み】国内旅行好調で旅行者数が過去2番目の水準…JTB旅行動向調査 画像
自動車 ビジネス

【夏休み】国内旅行好調で旅行者数が過去2番目の水準…JTB旅行動向調査

JTBは、2015年夏休み(7月15日~8月31日)の旅行動向を発表した。

川を移設し広場を建設…渋谷駅東口の地下で進む大工事 画像
鉄道

川を移設し広場を建設…渋谷駅東口の地下で進む大工事

地下を流れる川を移設し、その下に広場を設置。さらに4000t分の雨水貯留槽も――渋谷駅で建設中の高層ビルに、日本最大級の屋外展望台を設けることが発表された7月2日、同ビルの足下となる駅東口の地下で、着々と進む工事現場の様子が公開された。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 …10 ・・・> 次
Page 9 of 10