プレミアムニュース記事一覧(858 ページ目)

【株価】三菱自が急落、中期経営計画発表も下げ相場で反応せず 画像
プレミアム

【株価】三菱自が急落、中期経営計画発表も下げ相場で反応せず

日経平均株価は、前週末比311円01銭安の2万7832円96銭と続落。米銀行の経営破たんで投資家のリスク回避姿勢が強まり、金融株を中心に幅広い銘柄が売られた。日米金利差の縮小観測から円相場が一時1ドル=133円台に急伸したことも、輸出関連株の売りを誘った。

BMWグループ、純利益は49%増 2022年通期決算 画像
プレミアム

BMWグループ、純利益は49%増 2022年通期決算

BMWグループ(BMW Group)は3月9日、2022年通期(1~12月)の決算を発表した。純利益は49%増と伸び、2年連続で増益を達成している。

冬季道路管理にデジタルツイン技術活用など、国交省が4件の研究テーマを採択 画像
プレミアム

冬季道路管理にデジタルツイン技術活用など、国交省が4件の研究テーマを採択

国土交通省は、新道路技術会議で、2023年度から3年以内で道路政策の課題解決を目指す研究課題を審査し、道路をよりよくするための技術研究を新たに4件採択した。

自動車業界の現場が直面しているサイバーセキュリティの課題と実態【自動車セキュリティ解説 第1回】 画像
プレミアム

自動車業界の現場が直面しているサイバーセキュリティの課題と実態【自動車セキュリティ解説 第1回】

◆自動車セキュリティに関する国際法規「WP29 UNR155」
◆法規に準拠するためのセキュア開発
◆セキュア開発における現場の悩み

自動運転車「レベル4」の経路設計や遠隔監視をAIで無人化 画像
プレミアム

自動運転車「レベル4」の経路設計や遠隔監視をAIで無人化

ソフトバンクは、持続性が高い自動運転サービスの早期社会実装を目指して、竹芝エリア(東京都港区)で、自動運転の走行経路設計や遠隔監視の運行業務などを、AI(人工知能)で完全無人化する実証実験を開始した。

ENEOS、商用水素ステーションをSSに併設…低コスト・省スペース 画像
プレミアム

ENEOS、商用水素ステーションをSSに併設…低コスト・省スペース

ENEOSは、愛知県丹羽郡にある大口豊田サービスステーション(SS)に、低コストで省スペースタイプの水素ステーションを開所した。

三菱自動車 加藤社長「次の3年間が三菱自動車にとって大きな転換点になる」 画像
プレミアム

三菱自動車 加藤社長「次の3年間が三菱自動車にとって大きな転換点になる」

三菱自動車工業は3月10日、新中期経営計画「Challenge 2025」(2023~25年度)を発表。主に3つの挑戦を進めていき、25年に販売台数110万台、台当たり売上高250万円、営業利益2200億円、営業利益率7%を目指すという。

運輸分野で水素・燃料電池の活用を推進、国交省が施策の中間とりまとめ策定へ 画像
プレミアム

運輸分野で水素・燃料電池の活用を推進、国交省が施策の中間とりまとめ策定へ

国土交通省の運輸分野で水素・燃料電池の利活用拡大に向けた技術を議論してきた検討会が中間とりまとめを策定する。

いすゞ新社長に南専務が昇格へ…「企業文化の変革を進めていく」 画像
プレミアム

いすゞ新社長に南専務が昇格へ…「企業文化の変革を進めていく」

いすゞ自動車は3月10日、南真介取締役専務執行役員が4月1日付けで社長に昇格する人事を発表した。あわせてCEO(最高経営責任者)およびCOO(最高執行責任者)職を新設し、片山正則社長は代表権のある会長CEOに南新社長はCOOに就く。

【株価】いすゞが6日ぶりに反落、8年ぶり社長交代も下げ相場に勝てず 画像
プレミアム

【株価】いすゞが6日ぶりに反落、8年ぶり社長交代も下げ相場に勝てず

日経平均株価は前日比479円18銭安の2万8143円97銭と反落。前日までに高値水準に買われていただけに、米国市場の大幅下落を受け、幅広い銘柄に利益確定の売りが出た。

    先頭 << 前 < 853 854 855 856 857 858 859 860 861 862 863 …860 …870 ・・・> 次 >> 末尾
Page 858 of 1,051