プレミアムニュース記事一覧(567 ページ目)

空飛ぶクルマ×2024年サービス開始 有力メーカーが絞られた…日本政策投資銀行 岩本学氏[インタビュー] 画像
プレミアム

空飛ぶクルマ×2024年サービス開始 有力メーカーが絞られた…日本政策投資銀行 岩本学氏[インタビュー]

来たる1月26日、オンラインセミナー「空飛ぶクルマ×2024年~サービス開始に向けた最前線とビジネスチャンス~」が開催される。

250ccクラス新車販売は2年ぶりのプラス、ホンダは18年ぶりの4万台超え 2023年 画像
プレミアム

250ccクラス新車販売は2年ぶりのプラス、ホンダは18年ぶりの4万台超え 2023年

全国軽自動車協会連合会は、2023年(1~12月)の軽二輪車(126~250cc)新車販売台数を発表。前年比0.5%増の7万1648台で2年ぶりのプラスとなった。

日産の中国での新車販売が16%減、5年連続で減少 2023年 画像
プレミアム

日産の中国での新車販売が16%減、5年連続で減少 2023年

日産自動車(Nissan)の中国部門は1月9日、2023年の新車販売の結果を発表した。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、79万3768台。前年比は16.1%減と、5年連続で前年実績を下回った。

EV充電の重要なユースケース3点…ABB E-mobilityがCES 2024に出展 画像
プレミアム

EV充電の重要なユースケース3点…ABB E-mobilityがCES 2024に出展

現在、世界のエネルギー消費の3分の1は移動によるもので、その大部分が道路上で消費されているという。エネルギー転換への取り組みと新技術、新たな行動様式、ビジネスモデルの出現にで、移動部門の電動化は前例のない速さで進行している。

キョウセラAVX、自動車向け最広範囲のAEC-Q200準拠アンテナをCES 2024で発表 画像
プレミアム

キョウセラAVX、自動車向け最広範囲のAEC-Q200準拠アンテナをCES 2024で発表

京セラの子会社で電子部品のグローバルメーカーであるキョウセラAVXが、CES 2024で新型Aシリーズの自動車用アンテナを発表した。

TDKとグッドイヤー、タイヤ知能技術の進化へ協業 画像
プレミアム

TDKとグッドイヤー、タイヤ知能技術の進化へ協業

TDKとグッドイヤーは1月9日、次世代タイヤソリューションの進化を目指し、共同で開発を進めると発表した。タイヤと車両のエコシステムに統合的な知能ハードウェアとソフトウェアの開発と採用を加速する。

BMWグループ世界販売6.5%増の255万台、プレミアム車の首位を維持 2023年 画像
プレミアム

BMWグループ世界販売6.5%増の255万台、プレミアム車の首位を維持 2023年

BMWグループ(BMW Group)は1月9日、2023年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は255万5341台。前年比は6.5%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。プレミアム車の世界販売首位を維持したという。

VW乗用車世界販売は6.7%増の487万台と回復、EVは21%の伸び 2023年 画像
プレミアム

VW乗用車世界販売は6.7%増の487万台と回復、EVは21%の伸び 2023年

フォルクスワーゲン(Volkswagen)乗用車ブランドは1月9日、2023年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数はおよそ487万台。前年比は6.7%増と回復を果たした。

ティアフォー、自動運転AI開発をスケールさせるプロジェクト…CES 2024 画像
プレミアム

ティアフォー、自動運転AI開発をスケールさせるプロジェクト…CES 2024

自動運転ソフトウェアの先駆者であるティアフォーは、AI開発をスケールさせる新たな取り組みとして、Co-MLOpsプロジェクトを開始した。このプロジェクトにより、世界中で収集されるセンサデータが共有可能となり、各社の自動運転AI開発が強化できることが期待される。

【株価】ホンダが反発、北米向けEV2車種を公開 画像
プレミアム

【株価】ホンダが反発、北米向けEV2車種を公開

10日の日経平均株価は前日比678円54銭高の3万4441円72銭と続伸。相場の節目と見られていた3万4000円台を抜いたことで、幅広い銘柄に買いが膨らんだ。