プレミアムニュース記事一覧(502 ページ目)

メルセデスベンツ、独工場に新技術センター開設…電動トラック用のモーターを開発 画像
プレミアム

メルセデスベンツ、独工場に新技術センター開設…電動トラック用のモーターを開発

ダイムラー・トラックは7月5日、メルセデスベンツのドイツ・ガッゲナウ工場において、新たな技術センターが開設された、と発表した。

日産自動車、対向式ダイレス成形で金賞受賞 画像
プレミアム

日産自動車、対向式ダイレス成形で金賞受賞

日産自動車は7月9日、精密測定技術振興財団が主催する「第32回品質工学研究発表大会」において、「品質工学賞発表賞金賞」を受賞したと発表した。受賞対象となったのは、日産が開発した「対向式ダイレス成形」の成形精度を向上させる研究である。

4C充電で航続500km実現、CATLが商用車向け電池ブランド「天行」発表 画像
プレミアム

4C充電で航続500km実現、CATLが商用車向け電池ブランド「天行」発表

CATL(寧徳時代)は7月4日、商用車向けバッテリーブランド「天行」を中国で発表した。同時に、この天行バッテリーを搭載した新型商用EVを2車種、初公開した。「4C」と呼ばれる急速充電と500kmの航続を可能にしている。

ランドローバー世界販売10%増、『レンジローバースポーツ』は4割増 2024年上半期 画像
プレミアム

ランドローバー世界販売10%増、『レンジローバースポーツ』は4割増 2024年上半期

ランドローバー(Land Rover)は7月5日、2024年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は18万6190台。前年同期比は10.9%増と、2年連続で前年実績を上回った。

空飛ぶクルマの大規模工場を建設へ、シャオペン子会社が中国広州に 画像
プレミアム

空飛ぶクルマの大規模工場を建設へ、シャオペン子会社が中国広州に

小鵬汽車(XPENG、シャオペン)子会社のXPENG AEROHTは7月4日、広州開発区と投資協力協定を締結し、現地に空飛ぶ車の大規模工場を建設すると発表した。

EV向けバッテリーや水素エネルギーの開発を強化、SKグループとカナダ輸出開発公社が提携 画像
プレミアム

EV向けバッテリーや水素エネルギーの開発を強化、SKグループとカナダ輸出開発公社が提携

SKグループは7月5日、カナダ輸出開発公社(EDC)と覚書(MOU)を締結し、北米事業を強化すると発表した。今回のMOUは、カナダと韓国間の輸出貿易と投資を進展させるための方法を模索するものだ。

Shizen Connect、8社と提携で8.6億円調達…VPP:仮想発電所を社会実装へ 画像
プレミアム

Shizen Connect、8社と提携で8.6億円調達…VPP:仮想発電所を社会実装へ

VPP(仮想発電所)プラットフォーム開発会社のShizen Connectは、JERA、四国電力、新日本空調、東急不動産、東京ガス、西日本鉄道、北陸電力、北海道電力の8社と、VPPの社会実装を目的とした資本業務提携契約をそれぞれ締結し、合計で8.6億円の資金調達を実施した。

【株価】ホンダが小反発、販売不振受けタイでの自動車生産能力削減へ 画像
プレミアム

【株価】ホンダが小反発、販売不振受けタイでの自動車生産能力削減へ

9日の日経平均株価は前日比799円47銭高の4万1580円17銭と急反発。米国市場のハイテク株高を受け、海外勢とみられる筋の先物買いが相場を押し上げた。外為市場での円安・ドル高も投資家心理を支え、半導体、電気機器関連株を中心に買いが入った。

ルノー、AI活用で物流の脱炭素化へ「ニューエナジーズ・コアリション」に加盟 画像
プレミアム

ルノー、AI活用で物流の脱炭素化へ「ニューエナジーズ・コアリション」に加盟

ルノーグループは7月5日、輸送および物流業界の脱炭素化を推進するために、「ニューエナジーズ・コアリション」に加盟すると発表した。

「物体を透過して撮影できる」特許技術、自動運転に活用へ…オンセミがSWIR Vision Systemsを買収 画像
プレミアム

「物体を透過して撮影できる」特許技術、自動運転に活用へ…オンセミがSWIR Vision Systemsを買収

オンセミは7月5日、物体を透過して画像を撮影する特許技術を持つSWIR Vision Systemsの買収を完了した、と発表した。

    先頭 << 前 < 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 …510 …520 ・・・> 次 >> 末尾
Page 502 of 1,040