BMWは、オープン4シーターモデルの『4シリーズ・カブリオレ』改良新型の新写真を公開した。
アルファロメオは8月28日、『ジュニア』がドイツの専門誌『AUTO ZEITUNG』の読者投票により「デザイントロフィー」を受賞した、と発表した。
今回のワンポイント確認は、いろいろテレビCMで見かけるようになったけれど、「BYD ATTO 3 って、なに?」である。そして、さらに言えば、「BYD、選んで大丈夫?」だ。
メルセデスベンツは8月28日、新型2ドアクーペの『CLEクーペ』に英国でプラグインハイブリッド(PHEV)パワートレインを搭載する「CLE 300e」グレードを設定すると発表した。
8月の詳細画像記事を独自ポイントで集計したランキング。日産『キックス』が1位、続いて普通免許で乗れるトラック、いすゞ『エルフミオ』の詳細画像記事に注目が集まりました。
ベントレーとヘドリースタジオ(旧リトルカー・カンパニー)は8月28日、ベントレー『ブロワーJnr』のオンラインカスタマイズオプションを公開した。
アウディは現在、欧州Dセグメント・クロスオーバーSUV『Q5』シリーズの次期型を開発中だが、そのクーペ版『Q5スポーツバック』市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。従来型からデザインは大きく変わる。
オペルの英国部門のボクスホールは8月28日、SUV『フロンテラ』新型のEVとハイブリッドを同一価格で販売すると発表した。これは、英国の自動車市場で初めて、EVとガソリン車の価格差を解消する試みだ。
8月23~29日のに『レスポンス』に掲載されて注目された記事を独自ポイントで集計したランキングです。1位はスズキ『ラパン』新型の情報。なんと10年ぶりの世代交代です。2位が「次に乗りたい車」のアンケート結果。軽自動車が人気ですね。
スマート(Smart)は8月28日、新型電動SUVのスマート『#5』をオーストラリアでワールドプレミアした。この新型車は、ブランドの未来のモビリティへの一歩を示し、プレミアム中型SUVセグメントに参入するモデルだ。