スウェーデンのボルボカーズの日本法人、ボルボカージャパンは2017年春、『V90クロスカントリー』を日本市場に導入すると発表した。
住友ゴム工業は、欧州で販売を開始したフォルクスワーゲンのコンパクトSUV、新型『ティグアン』にファルケン「ZIEX ZE914A ECORUN」の納入を開始したと発表した。
クルマ好きYoutuberとしてにわかに人気を集めている「おつぽん」とレスポンスのコラボVR動画第3弾!今回は『シボレー コルベット グランスポーツ』でのサーキット同乗に挑戦。「バランスが良く、曲がる」と太鼓判の桂伸一氏だが、その走りはまるで絶叫マシーン。
古河電工グループの古河ASは、先進運転支援システム(ADAS)向け「周辺監視レーダ」の開発に日本で初めて成功し、新型マツダ『CX-5』向けに量産を開始した。
広い。とにかく広い。乗り込んだとたんに感じる車内の広さは、フロントウィンドーの大きさでさらに強烈に印象付けられる。窓の広さは光をとりこみ、まわりの景色が手に取るようにわかる。なんたる開放感。性格までおおらかになりそうだ。
FCAジャパンは、スモールSUV、ジープ『レネゲード』に特別仕様「セーフティエディション」を設定し、400台限定で2月11日より発売する。
ポルシェ ジャパンは、装備を充実させた「カイエンSプラチナエディション」の予約受注を3月1日より開始する。
マツダの青山裕大執行役員は2月2日に都内で開いた決算会見で、日本での販売が伸び悩んでいる『CX-3』のテコ入れ策としてガソリンモデルの追加導入を検討していることを明らかにした。
TRD(トヨタ・レーシング・ディベロップメント)ブランドを手がけるトヨタテクノクラフトは1月下旬、新型トヨタ『プリウス』用アイテムを追加発売した。
マツダは2月2日に発売する新型『CX-5』の予約受注台数が、12月15日の予約開始から約1か月半で、月販目標の約3.8倍となる9055台となったことを発表した。