オランダに本拠を置くスポーツカーメーカー、スパイカーカーズ(以下、スパイカー)は3月7日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2017において、『C8プレリエイター・スパイダー』を初公開する。
英国のスポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは3月1日、ジュネーブモーターショー2017でのワールドプレミアに先駆けて、新型スーパーカーの車載インフォテインメントシステムを先行公開した。
ドイツの高級車メーカー、BMWの主力SUV、『X3』。同車の次期型について、開発プロトタイプ車の姿が公開された。
8年ぶりのフルモデルチェンジとなったフォルクスワーゲン『ティグアン』は、現行『ゴルフ』と同じMQBプラットフォームを採用した。
フルモデルチェンジしたMINI『クロスオーバー』はこれまでのBセグメントからCセグメントに移行するとともに、サイズやクオリティ面でもセグメントアップに相応しいものになったという。
メルセデス・ベンツ日本は『GLCクーペ』を新規導入するとともに、「GLC」シリーズの一部仕様変更を行った。
エンジンを発電のみに使い、EV同様モーターのみを駆動するシリーズ式ハイブリッド『ノートe-POWER』。高い燃費性能はもちろん、『リーフ』ゆずりのEVならではのトルクフルで力強い走りが魅力となっている。
鈴鹿サーキットで開催中のモータースポーツファン感謝デー2017で、星野一義氏がライダーとなり、ホンダ『RC166』のデモランを披露。50年越しの夢を叶えた。
某イタリアンセダン3車種・計4台を乗り継いだ立場から言うと、この国のクルマはたとえセダンであっても“我が道を行く”だなぁ…と実感させられる。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。同社が2017年に、積極的な新車投入を計画していることが判明した。