韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月15日、新ブランドの「N」の最新の開発プロトタイプ車両を公開した。
トヨタ自動車は3月16日、レクサスの新型ラグジュアリークーペ『LC』を同日発売したと発表した。2012年に米デトロイトモーターショーで公開し、高い反響を呼んだコンセプトカーの『LF-LC』をモチーフに商品化した。
レクサスは、新型ラグジュアリークーペ『LC500』を3月16日より発売した。
復活のアルピーヌブランド、第1弾モデルは伝説の再来とも言える『A110』だ。今回のジュネーブモーターショーではその詳細スペックが明らかになった。同時に、日本へは2018年に導入されることも発表された。
●SUV「Q4」投入が確定 2019年
スズキ『ソリオ』は5ナンバー枠を使い切らない全幅と高めの全高によって独自の世界を作ってきた。最近ではトヨタ/ダイハツ/スバルが4車種の連合軍によって対抗してきたため、ソリオもハイブリッドを追加して新しい特徴を備えてきた。
ポルシェ『911 GT3』改良新型には、従来の3.8リットルから、排気量を4.0リットルに拡大した水平対向6気筒ガソリン自然吸気エンジンを採用。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラック。同ブランドが、小型SUV市場に参入することが分かった。
FCAジャパンは、フィアット『500』に特別仕様車「MareBlu(マーレブル)」を設定し、100台限定で3月25日より販売を開始する。
ボルボの新プラットフォーム「SPA」を採用した第二弾モデル『S90』『V90』『V90クロスカントリー』のなかで、標準タイプのワゴンボディを持つモデルがV90。